多摩立川保健所医療安全支援センター「患者の声相談窓口」(電話相談)のご案内
- 更新日
医療に関することで「医療機関に相談したけどよく分からなかった」「どういうことを聞いたらいいかわからない」等、困ったときにお気軽にご相談ください。
相談員がお話をうかがい、医療に関する問題を自ら解決するための助言等により、患者と医療機関との信頼関係の構築を支援します。また、必要に応じて関連相談窓口をご案内します。
患者の声相談窓口
相談内容
担当地域の診療所(病床数が19床以下)等に関する相談
担当地域にお住まいの方からの医療に関する相談
※当窓口のご利用にあたってご注意いただきたいこと
・医療費(診療報酬等)については、領収証を発行した医療機関窓口もしくは各健康保険の保険者にご相談ください。
・医療行為における過失や責任の所在、紛争の仲介、診断や診立てに関するものは判断できません。
・相談は匿名でも受けています。相談内容の秘密は厳守いたします。
※病院(病床数が20床以上)に関する相談は、以下にご連絡ください。
東京都医療安全支援センター「患者の声相談窓口」03-5320-4435
担当地域
立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市
専用電話番号
042-526-3063
相談時間
平日午前9時から正午、午後1時から午後5時
(土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始等を除く)
電話相談時間は原則30分以内とさせていただきます。
上記担当地域以外の診療所等に関する相談(診療報酬関係は除く)
多摩地域(八王子市、町田市を除く)は各保健所の医療安全支援センター「患者の声相談窓口」をご利用ください。
保健所名 | 受付担当地域 | 専用電話 |
---|---|---|
西多摩保健所 | 青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町 | 0428-20-2113 |
南多摩保健所 | 日野市・多摩市・稲城市 | 042-310-1844 |
多摩府中保健所 | 武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市 | 042-362-4691 |
多摩小平保健所 | 小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市 | 042-450-3222 |
特別区(23区)、八王子市、町田市に所在する診療所等に関する相談は、各区市の保健所へお問い合わせください。
パンフレット
記事ID:115-001-20240726-009015