健康づくり調理師研修会
- 更新日
令和7年度健康づくり調理師研修会
多摩府中保健所では、飲食店や給食施設等で調理業務に従事している方を対象に、健康づくり調理師研修会を開催します。
同じ内容で2回実施しますので、御都合の良い日程でお申込みください。
令和7年度健康づくり調理師研修会の開催
日時・内容
第1回、第2回のどちらかをお申込みください。
テーマ:「野菜の魅力を再発見!野菜をおいしく食べよう!」
講 師:野菜ソムリエプロ 香月 りさ 氏
第1回:令和7年6月30日(月曜日) 午後2時30分から午後4時45分まで(受付:午後2時15分から)
第2回:令和7年7月8日(火曜日) 午後2時30分から午後4時45分まで(受付:午後2時15分から)
研修会の詳細(チラシ)はこちら
会場
多摩府中保健所 5階講堂
(東京都府中市宮西町1-26-1 東京都府中合同庁舎内)
対象者
多摩府中保健所管内(武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市)の飲食店や給食施設に勤務している調理師・調理従事者等
参加費
1人 500 円(当日、受付にて現金でお支払いください。)
申込み方法
下記のリンク先(LoGo フォーム)からお申込みください。
<申込〆切:令和7年6月20 日(金曜日)>
※申込完了後、自動で受付メールが送信されます。
メールが届かない場合は、御連絡ください。
※実習の関係上、定員は各回30 名となります。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
申込状況により、各施設1名での参加をお願いする場合があります。
※手話通訳が必要な方は令和7年6月13 日(金曜日)までに、問合せ先まで御連絡ください。
令和6年度健康づくり調理師研修会の様子
令和6年度は、令和6年8月20日(火曜日)と令和6年8月26日(月曜日)に多摩府中保健所において、外部講師をお招きし、「スパイスを上手に使って美味しく減塩チャレンジ!」をテーマに、講義や実習(スパイスの香り体験と試食)を行いました。
講義では、スパイスの特徴や使い方だけではなく、減塩の必要性やコツ、スパイスの歴史背景等も交えてご講義いただきました。実習(スパイスの香り体験と試食)では、ホールスパイスの香り体験、スパイスと油の相性を体験、パウダースパイスの使用による減塩体験等を行いました。
参加者の方からは、「日常からもっと積極的に取り入れ、食を豊かにしていきたい。」、「スパイスの粒と粉の違い。油との相性が良い事を体感出来た。」、「様々なスパイスを経験する機会はあまりないので、いい経験になった。」等のたくさんの感想をいただきました。
当保健所では、今後も地域住民の健康づくり推進のため、研修会等を通じ関係者の人材育成に努めてまいります。
【ホールスパイスの香り体験】