1. 東京都西多摩保健所
  2. 保健栄養に関すること
  3. 栄養・食生活
  4. フレイル予防で健康長寿
  5. 圏域の自治体・給食施設等における配食や食事提供等の情報

圏域の自治体・給食施設等における配食や食事提供等の情報

更新日

自治体等で提供している配食サービス一覧(令和6年8月現在)

圏域の自治体(高齢主管課)及び社会福祉協議会が行っている配食サービスについてまとめています。

給食施設で提供している形態食一覧(令和6年8月現在)

 圏域に所在する給食施設(病院・高齢者施設)で提供されている形態食について、西多摩保健所で実施する調査をもとにまとめています。詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。
 なお、形態食の分類は、「日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類2021」に基づいています。

栄養情報提供書(施設間移動用・在宅用)

 平成29年度に西多摩保健所で作成した情報提供書です。
 病院・高齢者施設等の利用者が転院・退院する際に、管理栄養士等が食形態等食事に関する必要な情報をまとめ、情報提供するために使用します。利用者の状況に合わせ、「施設間移動用」か「在宅用」のどちらかを御利用ください。

施設間移動用

 病院・高齢者施設を移動する際、栄養管理担当者間で使用します。
【PDF版】栄養情報提供書(施設間移動用)(PDF:226KB)
【word版】栄養情報提供書(施設間移動用)(Word:51KB)
(記入方法)

栄養情報提供書の記入にあたって(施設間移動用)(PDF:293KB)

在宅用

 在宅に移る際、介護支援専門員(ケアマネージャー)や家族等介護する方もしくは本人に対し、情報提供するために使用します。
【PDF版】栄養情報提供書(在宅用)(PDF:250KB)
【word版】栄養情報提供書(在宅用)(Word:68KB)
(記入方法)

記事ID:115-001-20240726-008700