急な病気やけがに関するご相談(救急相談案内)
- 更新日
急な病気やけがをした場合に「今すぐ病院に行った方がいいのかな?」「救急車を呼んだ方がいいのかな?」など迷った際の相談窓口です。
東京消防庁救急相談センター #7119
専用電話番号
#7119
または 042-521-2323(多摩地区)
受付時間
24時間、年中無休
相談できる内容
- 症状に基づく緊急性の有無のアドバイス
- 受診の必要性に関するアドバイス
- 医療機関案内
相談対応者
医師、看護師、救急隊経験者等が対応します。
インターネットから
東京消防庁のホームページで症状ごとの質問に答えていくと、病気やけがの緊急度や受診する科目を確認できます。
子供の健康相談室(小児救急相談) #8000
専用電話番号
#8000
または 03-5285-8898
受付時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始除く) 午後6時から翌朝午前8時まで
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 午前8時から翌朝午前8時まで
相談できる内容
子供の健康、救急に関する相談
相談対応者
看護師や保健師等が応じています。
また、必要に応じて小児科医師が小児救急相談にお答えします。(電話相談のため、医師が診断をするものではありません。)
記事ID:115-001-20241025-012757