西多摩地域保健医療推進プラン
地域保健医療推進プランを改定しました
このプランは、「東京都保健医療計画(第六次改定)」等の趣旨を踏まえ、西多摩地域の保健・医療・福祉の現状と課題、市町村・保健所・医師会等の関係機関・団体及び住民の役割分担を明確にし、それに応じた連携と協働を図り、地域の保健・医療・福祉施策を総合的に推進するための包括的な計画です。前プランが5年を経過したことに伴い計画の見直しを行いました。
プランの期間は、平成30年度(2018年度)から平成35年度(2023年度)までの6か年です。
第1部 総論
1 プラン策定の趣旨
2 計画期間
3 推進方策(進行管理)
1 保健医療圏
2 地理的特性
3 人口構造・疾病構造
4 保健医療資源
第2部 各論
第1章 住民中心の保健医療体制の推進
1 生活習慣病対策
2 がん対策
3 食を通した健康づくり
4 こころの健康づくりと自殺総合対策
1 疾病別医療連携
2 事業別医療連携
第3節 在宅療養体制
第4節 医療安全対策
第5節 歯科保健医療対策
第2章 保健福祉対策と地域包括ケアシステムの推進(PDF:1,471KB)
第1節 母子保健福祉対策
第2節 高齢者保健福祉対策
第3節 障害者保健福祉対策
1 障害者(児)への支援
2 精神障害者への支援
第4節 難病対策
第1節 健康危機管理対策
第2節 感染症対策
第3節 医薬品等の安全確保
第4節 食品の安全確保
第5節 アレルギー疾患対策
第6節 生活衛生対策
第5章 地域保健医療福祉における人材育成(PDF:451KB)
第3部 資料編
1 人口・人口動態等
2 保健医療資源の状況
1 地域保健医療推進プラン改定の経過
2 西多摩地域保健医療協議会等委員名簿
このページではPDFによる掲載を行っています。入手が困難な場合は下記担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 西多摩保健所 企画調整課 企画調整担当 です。
