健康づくり調理師研修会
健康づくり調理師研修会を開催します
多摩立川保健所では、飲食店や給食施設等で調理業務に従事している方を対象に、2日制で健康づくり調理師研修会を開催します。
同じ内容で2回実施しますので、ご都合の良い回にお申込みください。
日時・研修内容
日時 | 会場 | 内容 | ||
---|---|---|---|---|
第1回 | 1日目※ | 令和6年1月16日(火曜日) 午後2時から午後4時まで |
多摩立川保健所 2階 講堂 |
1「健康づくりと飲食店の役割」 2「食品衛生情報」 |
2日目 | 令和6年1月22日(月曜日) 午後2時から午後4時まで |
「おいしく減塩 スパイス活用術 ~スパイスの基本を学ぶ~」 講師:IKU氏(ブレンドスパイス研究所) |
||
第2回 | 1日目※ | 令和6年1月16日(火曜日) 午後2時から午後4時まで |
多摩立川保健所 2階 講堂 |
1「健康づくりと飲食店の役割」 2「食品衛生情報」 |
2日目 | 令和6年1月24日(水曜日) 午後2時から午後4時まで |
「おいしく減塩 スパイス活用術 ~スパイスの基本を学ぶ~」 講師:IKU氏(ブレンドスパイス研究所) |
※1日目は、第1回と第2回合同で実施します。
2日目のご案内
講師紹介:IKU氏(スパイス調合家)/ブレンドスパイス研究所
「あなたの暮らしにスパイスを!ブレンドスパイスで楽しく・美味しく・健やかに」をモットーとして、2011年よりスパイスセミナーや執筆・レシピや調合開発などのスパイス関連ワークに従事。
研修内容:「おいしく減塩 スパイス活用術 ~スパイスの基本を学ぶ~」
スパイスを活用して減塩もおいしさも両立させませんか。研修では、スパイスの基本や活用術について学ぶほか、一人ずつオリジナルスパイスを調合し、お持ち帰りいいただきます。
研修会の詳細(チラシ)はこちら(PDF:669KB)
対象者
多摩立川保健所管内(立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市)の飲食店や給食施設等で調理業務に従事している方
参加費
500円(お釣りのないようにご用意ください。)
1日目の研修時にお支払いいただきます。
申込方法
パソコンやスマートフォンから、申込受付フォームに必要情報を入力し、お申込みください。
申込受付フォームはこちら
各回定員30名となっております。定員を超えると申込みができませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 多摩立川保健所 生活環境安全課 保健栄養担当 です。
