健康づくり調理師研修会
- 更新日
令和7年度健康づくり調理師研修会を開催します
多摩立川保健所では、飲食店や給食施設等で調理業務に従事している方を対象に、健康づくり調理師研修会を開催します。
同じ内容で2回実施しますので、ご都合の良い回にお申込みください。
日時・研修内容
日時 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 令和7年12月3日(水曜日) 14時から16時まで |
テーマ:塩の働きを科学する ―だしを活かしておいしく減塩!- 講 師:東京家政学院大学 人間栄養学部 人間栄養学科 准教授 大富あき子 先生 講義、調理実習(かつお節削り体験)、だしの試飲(飲み比べ) |
第2回 | 令和7年12月5日(金曜日) 14時から16時まで |
○研修会の詳細(ちらし)(PDF:1,051KB)
会場
東京都多摩消費生活センター 実習室
住所:東京都立川市柴崎町2-15-19 東京都北多摩北部建設事務所3階
対象者
多摩立川保健所管内(立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市)の
飲食店や給食施設等で調理業務に従事している方
参加費
500円(現金でお釣りのないようにご用意ください。)
研修会当日にお支払いいただきます。
申込方法
お申込みはこちら
※各回定員は18名です。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
申込締切
令和7年11月21日(金曜日)
記事ID:115-001-20240726-008992