コンビニ食材等を使用したレシピ~肉がメインの料理~

更新日

サラダチキンとちくわのピカタ

≪材料・分量(1人分)≫
サラダチキン 2分の1個(50グラム)
ちくわ 1本(25グラム)
青のり 小さじ2分の1
小麦粉 少々
塩・こしょう 少々
卵 1個
粉チーズ 少々
≪作り方≫

  • サラダチキンは食べやすい大きさにそぎ切りにする。
  • ちくわは縦半分に切って2等分にする。
  • 1・2に塩・こしょうをして、小麦粉をはたく。
  • 卵を溶いて、粉チーズ、青のりを入れる。
  • フライパンに油(分量外)をひき、サラダチキンとちくわに4をたっぷりつけて弱めの中火で両面焼く。
  • 器に盛り付ける。
写真 サラダチキンとちくわのピカタの様子

≪調理のワンポイント≫
青のりは、パセリに代えて作っても美味しく出来ます。
サラダチキンとちくわのピカタ(印刷用レシピ)(PDF:87KB)

ミートボールとポテトのチーズ焼き

≪材料・分量(1人分)≫
ミートボール 1袋
冷凍ポテト 2本(20グラム)
塩・こしょう 少々
トマトピューレ 大さじ3(45グラム)
ピザ用チーズ 大さじ1強(20グラム)

≪作り方≫

  • ミートボールは半分に切る。
  • 冷凍ポテトは電子レンジにかけてやわらかくする。
  • 器にミートボールと冷凍ポテトを並べて塩・こしょうをする。
  • トマトピューレをかけて、チーズをかける。
  •  
写真 ミートボールとポテトのチーズ焼きの様子

≪調理のワンポイント≫
 トマトピューレは、クリームソースやピザ用ソースなどお好みのソースを使っても美味しく出来ます。
 出来て時間が経つと固くなってしまうので、出来立てをお召し上がりください。
ミートボールとポテトのチーズ焼き(印刷用レシピ)(PDF:85KB)

ミルク豚汁

≪材料・分量(1人分)≫
豚汁の素 1パック
牛乳 4分の1カップ(50ミリリットル)
味噌 大さじ2分の1(9グラム)
和風だしの素 少々
熱湯 4分の3カップ弱(130ミリリットル)
細ねぎ 少々

≪作り方≫

  • 細ねぎは細かく切る。
  • 熱湯、和風だし素、豚汁の素を加えて煮る。
  • やわらかくなったら、牛乳を加える。
  • ふつふつとしてきたら火を止めて、味噌を加える。
  • 器に盛り付けて細ねぎを散らす。
写真 ミルク豚汁の様子

≪調理のワンポイント≫
 牛乳を使用することで、まろやかな味わいになり、カルシウムを摂ることができ、エネルギーアップにもつながります。
ミルク豚汁(印刷用レシピ)(PDF:87KB)

記事ID:115-001-20240726-008725