賞味期限が書かれていない食品があるのは、なぜですか?【食品安全FAQ】
- 更新日
- 賞味期限が書かれていない商品は、いつまで安全なのでしょうか?
回答
- 長期間保存しても品質の変化が極めて少ないアイスクリームや食塩など一部の食品は、賞味期限の表示を省略することができます。
詳細
賞味期限の表示を省略できる食品には、次のものがあります。
1.でん粉
2.チューインガム
3.冷菓
4.砂糖
5.アイスクリーム類
6.食塩及びうま味調味料
7.酒類
8.飲料水及び清涼飲料水(ガラス瓶入りのもの(紙栓をつけたものを除く。) 又はポリエチレン製容器入りのものに限る。)
9.氷
これらについては、基本的に品質の変化が極めて少ないため、賞味期限表示を省略することが認められています。したがって、未開封の状態で、かつ、パッケージ等に書かれている保存方法を守った場合には、基本的に安全に食べることができます。ただし、高温や湿気に弱いものもありますので、保存方法には気を配ってください。
関連する質問
記事ID:115-001-20240726-006087