肝炎ウイルス検診(予約制)
- 更新日
※市町村の肝炎ウイルス検診の実施についてのご案内
40歳以上の方(年度内に40歳になる方も含む)はお住まいの市町村での検診受検が原則となっております。
市町村の検診の実施状況については下記リンクをご確認ください。
多摩小平保健所の令和7年度の肝炎ウイルス検診は、以下の日程で実施いたします。
検診日程 | 申込期間 |
---|---|
令和7年6月23日(月曜日) | 令和7年6月2日(月曜日)午前9時から 令和7年6月16日(月曜日)午後5時まで |
令和7年9月29日(月曜日) ※当初掲載の日程から変更がございました。 |
令和7年9月8日(月曜日)午前9時から 令和7年9月22日(月曜日)午後5時まで |
令和7年11月17日(月曜日) | 令和7年10月27日(月曜日)午前9時から 令和7年11月10日(月曜日)午後5時まで |
令和8年1月26日(月曜日) | 令和8年1月5日(月曜日)午前9時から 令和8年1月19日(月曜日)午後5時まで |
- 検診当日の受付時間は、午後1時30分から午後2時30分までです。
検診対象者(以下のすべてに該当する方が対象です)
- 年度末時点で39歳以下もしくは市町村や職場等で実施するB型・C型肝炎ウイルス検査を受診する機会を逃した方
- 東京都の市町村に在住の方(八王子市・町田市を除く。)
- 過去に肝炎ウイルス検診を受診したことがない方
検診場所
東京都多摩小平保健所
多摩小平保健所案内図(保健医療局ホームページ)
検診の予約
下記表の希望する検診日のリンクをクリックし、電子申込用フォームからお申込みください。(各回定員5名、先着順)
電子申込用フォームの公開は、申込締切日午後5時までです。
定員が埋まり次第、受付は終了します。
※電子申し込み用フォーム(LoGoフォーム)操作方法等の問合せ先 電話番号 0120-711-123(開庁日の午前9時から午後5時)
問合せフォーム
※フォームでの申込みができない方は、電話にて御相談ください。
電話番号 042-450-3111 (代表)
担当部署 保健対策課保健対策担当
※予約後キャンセルをされる場合は、保健対策課保健対策担当へ電話連絡をお願いします。
検診結果の通知
以下、どちらか選択された方法によりお知らせいたします。電子申込用フォームで希望する結果通知方法をご回答ください。※電話でのお申し込みの方は郵送での結果通知となります。
(1)電子フォーム上での結果通知
(2)郵送での結果通知
※郵送での結果通知を御希望の場合は、封筒に返信に必要な所定の金額の切手を貼り、送付先の住所等を記載の上、検診日当日、必ず御持参ください。
陽性の場合は、お電話でお知らせのうえ、来所していただき、保健指導いたします。
東京都における肝炎ウイルス検査について
詳細はこちら⇒ とうきょう健康ステーション(肝炎検診を受けましょう)
記事ID:115-001-20240726-009441