営業者向け

更新日

令和7年度

以下は、令和7年7月31日時点の情報です。

栄養・健康増進

下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課保健栄養担当までお願いします。

研修名 日時・会場 テーマ・講師 対象
第1回 特定給食施設等栄養管理講習会【終了】 1 日時
令和7年5月20日(火曜日)午後2時30分から午後5時まで
2 会場
オンライン開催
1 テーマ
特定給食施設等の管理運営について(届出・栄養管理報告等)
2 講師
保健所栄養士
管内の学校、社会福祉施設、事業所、保育所・幼稚園等
第2回 特定給食施設等栄養管理講習会【終了】 1 日時
令和7年5月22日(木曜日)午後2時30分から午後5時まで
2 会場
オンライン開催
1 テーマ
特定給食施設等の管理運営について(届出・栄養管理報告等)
2 講師
保健所栄養士
管内の病院・介護施設等
第3回 特定給食施設等栄養管理講習会【終了】 1 日時
令和7年6月11日(水曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
オンライン開催
1 テーマ
障害のある子どもや発達が気になる子どもの「食べる力」をサポートしよう ~施設職員ができること~
2 講師
昭和医科大学 小児成育歯科学講座 兼任講師・あやの子どもの食べること研究所代表 綾野 理加 氏
管内の保育所、幼稚園、社会福祉施設等
第4回 特定給食施設等栄養管理講習会【終了】 1 日時
令和7年6月26日(木曜日)午後2時30分から午後5時まで
2 会場
オンライン開催
1 テーマ
認知症と食事~予防から食支援まで~
2 講師
株式会社松井ライフプロデュース 代表取締役社長 上原 孝介 氏
管内の全給食施設
第5回 特定給食施設等栄養管理講習会【終了】 1 日時
令和7年7月11日(金曜日)午後2時30分から午後5時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
新人栄養士等に向けた栄養・給食管理の基礎講座及びグループワーク
2 講師
保健所栄養士
新規採用者及び管内の給食施設での経験3年未満の管理栄養士、栄養士等
第6回 特定給食施設等栄養管理講習会 1 日時
令和7年9月2日(火曜日)午後2時30分から午後5時まで
2 会場
オンライン開催
1 テーマ
(1)給食施設における食品衛生に係る最新情報
(2)栄養管理に係る最新情報
2 講師
(1)保健所食品衛生監視員
(2)保健所栄養士
管内の全給食施設

薬事

下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課薬事指導担当までお願いします。

研修名 日時・会場 テーマ・講師 対象
薬事講習会 1 日時
令和8年1月中旬から2月中旬まで(予定)
2 会場
WEBによるオンデマンド方式(予定)
1 テーマ
未定
2 講師
未定
管内:薬局等

食品

下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課食品衛生担当までお願いします。

    
研修名 日時・会場 テーマ・講師 対象
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第1回】【終了】 1 日時
令和7年5月27日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第2回】【終了】 1 日時
令和7年6月24日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第3回】【終了】 1 日時
令和7年7月29日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第4回】 1 日時
令和7年8月26日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第5回】 1 日時
令和7年9月30日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第6回】 1 日時
令和7年10月28日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第7回】 1 日時
令和7年11月25日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第8回】 1 日時
令和8年1月27日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第9回】 1 日時
令和8年2月24日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
HACCP(ハサップ)に関する講習会【第10回】 1 日時
令和8年3月17日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
HACCP(ハサップ)制度・衛生管理計画の作成
2 講師
外部講師・保健所食品衛生監視員
一般飲食店の営業者(事前申込制)
食品実務講習会A【終了】 1 日時
令和7年7月1日(火曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
羽村市生涯学習センターゆとろぎ 大ホール
1 テーマ
食中毒予防及び最新の食品衛生事情(7月1日と7月2日は同じ内容です)
2 講師
保健所食品衛生監視員
食品の調理・製造・販売施設の食品衛生責任者等及び従事されている方
食品実務講習会A【終了】 1 日時
令和7年7月2日(水曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
羽村市生涯学習センターゆとろぎ 大ホール
1 テーマ
食中毒予防及び最新の食品衛生事情(7月1日と7月2日は同じ内容です)
2 講師
保健所食品衛生監視員
食品の調理・製造・販売施設の食品衛生責任者等及び従事されている方
食品実務講習会A【終了】 1 日時
令和7年7月10日(木曜日)午後2時から午後4時まで
2 会場
五日市会館 ホール
1 テーマ
食中毒予防及び最新の食品衛生事情
2 講師
保健所食品衛生監視員
食品の調理・製造・販売施設の食品衛生責任者等及び従事されている方

環境

下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課環境衛生第一・第二担当までお願いします。

研修名 日時・会場 テーマ・講師 対象
プール衛生管理講習会【会場開催は終了。オンデマンド配信は10月3日まで!】 1 日時
令和7年6月12日(木曜日)
2 会場
西多摩保健所 講堂
1 テーマ
プールの衛生管理・安全管理・感染症等について
2 講師
NPO法人 JAEA 代表 石津 猛 氏
保健対策課 感染症対策担当職員
生活環境安全課 環境衛生担当職員
届出プール経営者及び管理者、小規模プール(幼稚園保育所)管理者
ビル衛生管理講習会 1 日時
令和7年10月15日(水曜日)午後1時30分から午後4時まで
2 会場
たましんRISURUホール
1 テーマ
(1)事例から考えるビルの衛生管理
(2)令和6年度の立入検査結果と指導事項等について
(3)令和7年度飲料水貯水槽等維持管理状況報告書の提出について
2 講師
東京都多摩地区保健所 環境衛生監視員
特定建築物所有者・建築物衛生管理技術者

過年度分

令和6年度 研修・講習会のご案内(営業者向け)令和7年3月31日現在(PDF:716KB)

本文ここまで
記事ID:115-001-20240726-008757