養成所等指導要綱・指導要領・指導調査要綱・自己点検票・通知
養成所の設置・運営や設置後の変更等に当たっては、法令等に基づく各手続や運営が行われる必要があります。
各手続について不明な点がございましたら、事前に下記担当までお問合せください。
以下のリンクから、PDFファイル等がダウンロードできます。
※ダウンロードは、以下のリンクを右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択してください。
東京都医療関係職種養成所等指導要綱
東京都医療関係職種養成所等指導要綱(本文)(PDF:183KB)
東京都医療関係職種養成所等電子手続要領
東京都医療関係職種養成所等電子手続要領(PDF:398KB)
【別紙】手続用メールアドレス等登録(変更)書(Excel:19KB)
東京都医療関係職種養成所等指導要領
1 保健師助産師看護師准看護師
(1)東京都看護師等養成所の指定申請等に関する指導要領(PDF:1,465KB)
【参考】(国)保健師助産師看護師養成所の指定申請等に関する指導ガイドライン(PDF:183KB)
(2)東京都看護師等養成所の運営に関する指導要領(PDF:1,337KB)
【参考】(国)看護師等養成所の運営に関する指導ガイドライン(PDF:550KB)
2 診療放射線技師
【参考】(国)診療放射線技師養成所指導ガイドライン(PDF:253KB)
3 臨床検査技師
【参考】(国)臨床検査技師養成所指導ガイドライン(PDF:1,358KB)
【参考】(国)Q&A等(関連通知含む)(PDF:1,065KB)
4 理学療法士作業療法士
東京都理学療法士作業療法士養成施設指導要領(PDF:299KB)
【参考】(国)理学療法士作業療法士養成施設指導ガイドライン(PDF:8,724KB)
5 視能訓練士
【参考】(国)視能訓練士養成所指導ガイドライン(PDF:2,017KB)
6 言語聴覚士
【参考】(国)言語聴覚士養成所指導ガイドライン(PDF:212KB)
7 臨床工学技士
【参考】(国)臨床工学技士養成所指導ガイドライン(PDF:2,516KB)
8 義肢装具士
【参考】(国)義肢装具士養成所指導ガイドライン(PDF:1,583KB)
9 救急救命士
【参考】(国)救急救命士養成所指導要領(PDF:101KB)
10 歯科衛生士
【参考】(国)歯科衛生士養成所指導ガイドライン(PDF:213KB)
11 歯科技工士
【参考】(国)歯科技工士学校養成所指定規則の一部を改正する省令の公布について(PDF:300KB)
【参考】(国)歯科技工士養成所指導ガイドライン(PDF:283KB)
12 はり師及びきゅう師
東京都はり師及びきゅう師養成施設指導要領(PDF:289KB)
【参考】(国)はり師及びきゅう師養成施設指導ガイドライン(PDF:527KB)
13 柔道整復師
【参考】(国)柔道整復師養成施設指導ガイドライン(PDF:486KB)
14 あん摩マッサージ指圧師
※東京都の指導要領はありません。
【参考】(国)あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師養成施設指導要領(PDF:521KB)
東京都医療関係職種養成所等指導調査実施要綱
東京都医療関係職種養成所等指導調査実施要綱(PDF:261KB)
自己点検票
養成施設等の適正な管理・運営に資するため、根拠法令等を明記した「自己点検票」を掲載しました。下記一覧表で職種別に掲載していますので、ご活用ください。
1 診療放射線技師
2 臨床検査技師
3 理学療法士作業療法士
4 視能訓練士
視能訓練士(自己点検)【カリキュラム改正後】(PDF:265KB)
5 言語聴覚士
6 臨床工学技士
7 義肢装具士
義肢装具士(自己点検)【カリキュラム改正後】(PDF:204KB)
義肢装具士(別紙)【カリキュラム改正後】(PDF:125KB)
8 救急救命士
9 歯科衛生士
10 歯科技工士
11 はり師及びきゅう師
12 柔道整復師
東京都から発出した通知
平成29年3月17日付28福保医人第2941号により、授業の実施に係る留意事項を通知しています。各養成所等におかれましては、本通知にてお知らせした事項に御留意の上、適正に授業を行ってください。
授業の実施に係る留意事項について(通知)(PDF:140KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療人材課 です。
