中皮腫サポートキャラバン隊

更新日
中皮腫サポートキャラバン隊
ふりがな ちゅうひしゅさぽーときゃらばんたい
団体名 中皮腫サポートキャラバン隊
ふりがな みぎた たかお
代表者名 右田 孝雄
連絡先/問合せ先 主たる
事務所等の所在地
東京都小金井市東町4-15-16-202
電話番号 0120-310-279
FAX番号 -
電子メールアドレス ホームページ内、問合せフォームよりお願いします。
ホームページアドレス https://asbesto.jp/
問合せ受付日時 24時間
会員数 25人 令和3年6月7日時点
  (うち、患者(元患者)・家族・遺族等 19人)
(うち、都内在住者 2人)
設立時期 2018年設立
主な対象疾患   がん全般
  乳がん   卵巣がん
  大腸がん   小児がん
  食道がん   胃がん
  咽頭がん   肺がん
  子宮がん その他のがん(中皮腫)
設立経緯及び目的 「長期生存している患者、元気な患者を全国飛び回って探し、インタビューをして明るく元気に前を向いて生きている患者の闘病記を作って、全国の中皮腫患者を励まそう。そして、どうせ全国に赴くのであれば、その地域の支部の方や患者さんと交流しよう」という志を持って『中皮腫サポートキャラバン隊』を結成しました。
『中皮腫サポートキャラバン隊』結成にあたり、掲げた目標である『7本の矢』というものがあります。
(1)中皮腫 希望の体験記の作成、(2)中皮腫ポータルサイトの作成、(3)中皮腫サポートキャラバン隊の実行、(4)標準治療確立のための仕組み作り、(5)中皮腫フェスタの開催、(6)アスベスト情報センターの設立の検討、(7)省庁交渉(中皮腫患者100人集会)
これらの目標を持って、そして、次々と元気な中皮腫患者さんをキャラバン隊に迎えて、活動の幅を広げていってます。
入会資格・方法 会員は募っておらず、サポーターとして、ともに活動できる方は歓迎
会費 無し
活動内容 1 中皮腫ポータルサイト「みぎくりハウス」の運営
2 中皮腫サポートキャラバンにおける日本各地での講演会等の開催
3 ネット回線も利用した「中皮腫ZOOMサロン」の開催
(毎月第2水曜日 午後1時30分から午後3時30分
ただし、コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、2020年4月から当面の間、毎週水曜日の実施に変更)
4 問合せを受けての個別相談、訪問
主な活動地域、場所 北海道、埼玉、東京、神奈川、名古屋、大阪、福岡
活動日時等 時間を問わず、常時
その他お知らせなど
(特徴的な活動等)
中皮腫患者の置かれている社会環境の改善に向けて、他の患者団体、医療関係者、厚生労働省をはじめとする関係行政機関関係者と連携を図り、能動的に活動をしている。

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療政策課

本文ここまで
記事ID:115-001-20240926-010882