公益社団法人日本オストミー協会 東京都協議会

更新日
公益社団法人日本オストミー協会 東京都協議会
ふりがな こうえきしゃだんほうじんにほんおすとみーきょうかいとうきょうときょうぎかい
団体名 公益社団法人日本オストミー協会 東京都協議会
ふりがな かいちょう ないとう いちろう
代表者名 会長 内藤 一郎
連絡先/問合せ先 主たる
事務所等の所在地
160-0021 新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル603号
電話番号 03-5272-3550
FAX番号 03-5272-3550
電子メールアドレス grbcq 621@movie.ocn.ne.jp
ホームページアドレス www.ostomy.jp/tokyo/
問合せ受付日時 火曜日・金曜日の午前10時から午後3時まで(午後0時から1時まで休憩)
会員数 481人 令和5年3月31日時点
  (うち、患者(元患者)・家族・遺族等 469人)
  (うち、都内在住者 459人)
設立時期 昭和44年1月
主な対象疾患   がん全般
  乳がん   卵巣がん
大腸がん   小児がん
  食道がん   胃がん
  咽頭がん   肺がん
  子宮がん その他のがん(膀胱がん)
設立経緯及び目的 人工肛門、人口膀胱に関する正しい知識の普及・啓発及びオストメイト等とその家族の生活(QOL)の向上に寄与するため、各事業を行っています。
入会資格・方法 入会資格の制限はありません。会に賛同いただける方は協議会へ申し込んでください。
退会は任意です。
会費 入会金 1,000円 年会費 3,600円
活動内容 都内各所にて、社会適応訓練事業としての講習会を開催中です。
年6回発行の会報にてお知らせします。
外科医・認定看護師の講演が主体です。
主な活動地域、場所 都内各所にて、講習会を開催中です。
活動日時等 講習会の開催日は、主に日曜、土曜、祝日です。
その他お知らせなど
(特徴的な活動等)
支部総会
散歩会(年2回開催)
バスハイキング

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療政策課

本文ここまで
記事ID:115-001-20240926-010875