残留農薬などの基準値でppmという単位を耳にしますが、どれくらいの量ですか?【食品安全FAQ】
- 更新日
回答
- ppmとは、濃度や割合を示す単位で、100万分の1を表しています。1 ppmの農薬が検出されたということは、1キログラムの農産物中に 1ミリグラムの農薬が含まれているということを意味しています。
詳細
ppmは、parts per million の略です。Millionは、100万を意味するので、100万分の1を表します。パーセントで表すと、1 ppmは 0.0001 パーセントとなります。
二酸化窒素などの大気汚染物質をはじめとする公害分野や、残留農薬の濃度や、岩石中の微量元素の組成を示すなど、微量の濃度や割合を表す際に使用されます。
最近は、分析技術の進歩とともに、10億分の1を示すppbや、1兆分の1を示すpptという極微量の濃度で存在している物質も確認できるようになりました。
下表に、3つの単位を身近なものに置き換えたものを示しています。
出典「豊かな食生活」(科学技術教育協会)
記事ID:115-001-20240726-006067