漬物の野菜は消毒されていると聞きましたが、安全なのでしょうか?【食品安全FAQ】
- 更新日
- 野菜の消毒方法について規制はありますか?
回答
- 漬物の野菜の消毒には、食品添加物として指定されたものが使われており、決められた使用方法どおりに使うことが義務付けられています。
- また、野菜の消毒に使用される食品添加物は、野菜に残らないように使うことが決められています。そのため、健康への影響を心配する必要はありません
詳細
食品添加物は、安全性の評価が行われた上で指定されており、その際に健康への影響がないようにそれぞれ使用量などが定められています。
例えば、野菜の消毒に使用される食品添加物には、次亜塩素酸ナトリウムや亜塩素酸水などがあります。亜塩素酸水の場合は、浸漬液 1 キログラム につき 0.40グラム以下でなければいけないことになっています。さらに、最終的には、よく洗い流すなどして、食品添加物の成分が野菜に残らないようにしなければならないことが決められています。
関連する質問
食品添加物を含む食品を長い期間食べ続けても大丈夫なのですか?【食品安全FAQ】
参考ホームページ
記事ID:115-001-20240726-006071