活動報告

更新日

覚醒剤や大麻等の薬物乱用の恐ろしさを広く都民に訴え、その弊害についての周知を図るため、各地区協議会において街頭啓発活動及び講習会等を行いました。

 令和6年度活動実績
  活動項目 概要
街頭活動 街頭キャンペーン及び都や区市町村等が主催するイベント参加による啓発活動 区市町村等の主催する区民・市民祭りや産業フェア、成人式等地域における各種イベント等において、薬物乱用防止啓発活動を実施した。また、駅前等人通りの多い場所等における啓発用リーフレット・ポケットティッシュ等の配布、大型ビジョンでの動画放映等の薬物乱用防止啓発活動も実施した。(48地区延べ276回)
募金活動 上記活動などで「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金活動を行った。
講演会 講習会の開催
(学校・町内会等)
指導員(薬物専門講師)による薬物乱用防止に関する講義・講習会を開催(26地区延べ277回)
研修 研修会の実施 指導員を対象に研修会を実施し薬物乱用防止活動を行うに必要な知識を習得した。(26地区延べ38回)
記事ID:115-001-20240726-006535