薬防協のあゆみ

更新日
東京都薬物乱用防止推進協議会のあゆみ
昭和54年11月25日 「東京都覚せい剤等乱用防止推進員」制度が発足
昭和58年 「東京都覚せい剤等乱用防止推進地区協議会」が発足
地域における組織的、効果的な活動の展開が可能となった
昭和61年 「東京都覚せい剤等乱用防止推進協議会」が発足
地区協議会の本部組織として発足した
平成13年4月1日 「東京都薬物乱用防止推進協議会」が発足、それに伴い「東京都覚せい剤等乱用防止推進員」から「東京都薬物乱用防止指導員」へ名称を変更した
平成17年4月現在 地区協議会は48地区、「東京都薬物乱用防止指導員」は定数503名となり、地域社会に根ざしたきめ細かい啓発活動を展開中
記事ID:115-001-20240726-006533