看護専門学校入学してから卒業までの主なスケジュールです。 1年生は、学校内での講義が中心になりますが、10月と2月に2回、病院実習を行います。 2年生は、講義の間に臨地実習が組まれていて、少しずつ看護の学習を深めていきます。 3年生は、臨地実習が中心の学習となります。 3年間の学習をすべて修了すると看護師国家試験の受験資格が得られます。 2月下旬に国家試験があり、3月に合格発表があります。 青梅看護専門学校では、1年生の時から、国家試験に向けてきめ細かい指導を行っています。