教育方針
- 更新日
看護師として必要な知識及び技術を教授するとともに豊かな人間性を培い、社会に貢献しうる有能な人材を育成する。また、学生の自主性と創造性を尊重し、自ら判断し行動できるよう支援する。
教育理念
当校は、都内にある保健医療福祉施設や地域において、都民の健康の担い手として活躍できる質の高い看護師を育成することを責務としている。
生命の尊厳と高い倫理観を基盤とした豊かな人間性を養い、看護の対象である人間に対する深い理解と共感を持つことのできる専門職業人を育成する。科学的根拠に基づいた知識・技術を用い、対象にとって最適な健康状態を目指し支援できる基礎的な看護実践能力を育成する。
生涯にわたって、自己啓発に努め、看護学及び保健医療福祉の発展に貢献できる能力を培う。
教育目的
看護師として必要な知識及び技術を教授し、社会に貢献しうる有能な人材を育成する。
教育目標
- 生命の尊厳と高い倫理観に基づいた豊かな人間性を養う。
- 看護の対象である人間を、総合的に捉えるとともに、生活者として理解できる能力を養う。
- 人々の健康上の課題を解決するために、科学的根拠に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
- 保健医療福祉における、看護職の役割を認識し、チームの一員として他職種と協働できる能力を養う。
- 看護への探究心をもち、専門職業人として学習し続ける能力を養う。
教育方針
看護師として必要な知識及び技術を教授するとともに豊かな人間性を培い、社会に貢献しうる有能な人材を育成する。また、学生の自主性と創造性を尊重し、自ら判断し行動できるよう支援する。
記事ID:115-001-20240726-008133