概要・特色
- 更新日
概要
設立年月日 | 昭和24年4月30日 |
---|---|
学科名 | 看護学科〔3年課程〕 |
学生数 | 学年定員 80名 |
総定員 240名 | |
主な実習施設 | 都立広尾病院 |
日本医科大学付属病院 | |
厚生中央病院 | |
都立駒込病院 | |
都立松沢病院他 |
特色
長い歴史と伝統
本校は、昭和24年5月東京都立第一高等看護学院として設置され、都立看護専門学校の中で最も長い歴史と伝統を持っています。4000人を超える卒業生は、看護界の各分野で活躍しています。
都心にある学校
都心(渋谷区と港区の境)に位置し、大変交通の便がよい場所に立地しています。近隣には緑豊かな有栖川宮公園、東京都立中央図書館などがあり、恵まれた環境です。
充実した授業・実習
専任教員は、学生自ら積極的に学べるよう工夫を重ね、実践しています。専門性の高い一般教養、専門科目では、優れた講師陣を擁しています。学生の授業アンケートの評価に対してフィードバックを行うことで、常に教育方法の改善に取組んでいます。
都立看護専門学校では学習時間の1/3が臨地実習です。本校は隣接の都立広尾病院をはじめ、高水準の医療・看護を行っている都内有数の病院等で実習を行います。学生6人に1名の専任教員がつく少人数制で決め細やかな指導を行っています。
活発な課外活動
新入生歓迎「体育祭」、厳粛な「戴帽式」、秋の「学校祭」、実習病院での「キャンドルサービス」など、学生主体で様々な行事やサークル活動に活発に取り組んでおり、多忙な中にもそれぞれ楽しい学校生活を送っています。
記事ID:115-001-20240726-008131