令和7年度島しょ地域保健医療協議会を開催します
- 更新日
島しょ保健所では、島しょ保健医療圏(大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村)における総合的な保健医療施策を計画的に推進し、圏域における保健衛生の向上と健康で安全な地域づくりを図るため、保健、福祉、医療の関係者が協議する場として、島しょ地域保健医療協議会を設置しています。
このたび、令和7年度島しょ地域保健医療協議会を開催することとなりましたので、お知らせいたします。
開催日時
令和7年11月19日(水曜日)
午後3時00分から午後4時30分まで
開催場所
東京都庁第一本庁舎 北塔42階 特別会議室B(東京都新宿区西新宿2-8-1)
議題(予定)
(1)島しょ保健医療圏地域保健医療推進プラン(令和6年度から6年計画)の概要及び進行管理について
(2)課題別地域保健医療推進プランの取組について
傍聴の申込み
傍聴を希望される方は、11月4日(火曜日)までに、別紙1「地域保健医療協議会 傍聴申込書」により、島しょ保健所総務課庶務担当宛てにEメールでお申込みください。会場の都合上、希望者が傍聴可能人数を超える場合は、抽選を行います。御希望に添えない方に11月12日(水曜日)までに御連絡させていただきます。
傍聴される方は、別紙2「会場で傍聴される方の注意事項」又は別紙3「オンラインで傍聴される方の注意事項」を遵守してください。
申込先・問合せ先
東京都島しょ保健所総務課庶務担当
電話 03-5320-4342
Eメール S1153601@section.metro.tokyo.jp
                   記事ID:115-001-20251027-016292