生活衛生関係営業者のための融資制度
都の中小企業向け融資制度
東京都では、都内の中小企業の皆様のために融資制度を設けています。
ご利用条件等を確認のうえ、金融機関の融資窓口またはあっ旋窓口へお申し込みください。
詳しくは、産業労働局ホームページ「中小企業制度融資」をご参照ください。
日本政策金融公庫の生活衛生貸付
1 生活衛生貸付
政府系中小企業金融機関の融資制度にはさまざまなものがありますが、日本政策金融公庫では、環境衛生関係の事業を営む中小企業の方々の衛生水準を高め、近代化を促進するための「生活衛生貸付」という制度を設けています。
対象業種は以下のとおりです。
- 飲食店営業
- 喫茶店営業
- 食肉販売業
- 食鳥肉販売業
- 氷雪販売業
- 理容業
- 美容業
- 興行場営業
- ホテル・旅館業
- 簡易宿所営業
- 下宿営業
- 公衆浴場業
- クリーニング業
2 一般貸付に係る都知事の推薦
生活衛生貸付のうち、「一般貸付」を申し込む方で、申込金額が500万円を超える場合、店舗所在地の都道府県知事の推薦書が必要となります(詳しくはこちらをご覧ください。)。
3 生活衛生改善貸付
生活衛生貸付には、「生活衛生改善貸付」という制度もあります(こちらをご覧ください。)。
4 詳細は
融資制度の詳細等は、日本政策金融公庫の各窓口、各生活衛生同業組合または公益財団法人 東京都生活衛生営業指導センターでご相談ください。
記事ID:115-001-20240726-006903