学生の1日
科目数の多い看護学生の授業は、高校・大学とは違い毎日変わります。
時間割は毎月発表され、それを見てスケジュールを調整します。
授業がびっしり決まっている忙しい月や、自己学習のための空き時間がある月など、その月々によって学生の生活は変わります。
ここでは1年生の6月第3週の時間割と1日の流れを紹介します。
1年生 6月第3週の時間割
1年Bクラス 6月16日(水曜日)の場合
1限目は学内実習なので、いつもより早めに来てユニフォームに着替え、4階の実習室に向かいます。
普段は授業開始10分前に教室で出席確認が行われます。
- 1限目「看護の基本3 無菌操作」(午前9時から午前10時30分まで)
患者さんの傷口を不潔にしないように気をつけながら鑷子(せっし=ピンセット)で消毒しました。不潔にならないようにと緊張して手がプルプル震えました。 - 2限目「形態機能学1 生命のしくみ」(午前10時40分から午前12時10分まで)
心臓の構造や働き、血液の流れ方、そして、心電図について学びました。しっかり理解して、実習で生かせるようにしたいな。 - 3限目「感染症と微生物」(午後1時15分から午後2時45分まで)
消毒液とワクチンについて学習しました。
病院でもよく使われるし、国家試験にも出るところなので、しっかり覚えなきゃ! - 4限目「成人看護学概論」(午後2時55分から午後4時25分まで)
青年期、壮年期、向老期の健康問題や心理的・社会的特徴について、グループワークでまとめたことを発表しました。
グループワークは割と多いのですが、様々な意見を聞くことができ、とてもためになります。
お問い合わせ
このページの担当は 広尾看護専門学校 教務担当 です。