サークル活動
運動系サークル
どのサークルも週1回活動しています。全学年男女関係なく多数参加しています。
経験者だけでなく初心者の参加者もいるので、誰でも気軽に参加できます。
【バレーボールサークル】
毎週火曜日に活動しています。
グループに分かれて試合形式で行っています。
みんな勉強疲れや実習疲れを癒すため、リフレッシュしながら楽しんでいます!
長期休み期間には、他の都立看護専門学校との交流試合も行っています。
【スポーツサークル】
毎週月曜日に活動しています。
このサークルは、みんなの希望でやりたいスポーツを決めているので、毎週違うスポーツができます。
毎年新しい参加者も多いです。みんな体を動かしに来ています!
他には、バドミントンサークルやフットサルサークルなどもあります。
リフレッシュはもちろん、先輩から勉強や実習の話などの話をたくさん聞けてたくさん学べます!
文化系サークル
【茶道部】
茶道部のサークル活動の様子です。
部の人数は約10人程で、主に木曜日に活動しています。
お茶の点て方や頂き方、お菓子の食べ方、作法などを細かく教わりながら練習を積んでいます。
毎年開催されるあきび祭では、お茶と美味しい和菓子がいただける茶道部のブースもあり、とても好評です。全員この日に向けて練習を頑張っています。とても和やかな雰囲気の良いサークルです。
【キワニスドールサークル】
年に数回集まり、キワニスドールをつくるボランティアサークルです。
キワニスドールとは、子ども達に治療や手術の説明をするときに、注射したり内蔵の絵を描いて使う人形のことです。
お問い合わせ
このページの担当は 広尾看護専門学校 教務担当 です。
