1. 保健医療局トップ
  2. 食品・医薬品の安全
  3. 健康食品
  4. 「健康食品」に関する安全性情報共有事業(応募期間終了)

「健康食品」に関する安全性情報共有事業(応募期間終了)

更新日

応募期間は終了いたしました。

 

東京都は、いわゆる健康食品による大規模な健康被害事例が発生した際に迅速に探知できるよう、健康食品を使用して健康被害にあわれた方々の情報を収集しています。
より広く情報を収集するため、都内の大規模病院と連携し、いわゆる健康食品による健康被害の早期発見及び拡大防止を図ります。

 

1 応募対象

次の⑴及び⑵の全ての要件を満たす病院を応募対象とします。

また、複数の病院が提携して応募することも可能です。その場合は、代表病院を決めてください。

⑴ 次のアからウまでの全てに該当する病院であること。

 ア 都内に所在すること。

 イ 医療法第4条の2に基づき厚生労働大臣の承認を得た特定機能病院であること(複数の病院が提携し応募した場合、代表病院に限る。)。

 ウ 内科又は総合診療科に準ずる診療科に加え、高齢者の総合的な診療を行う診療科を有すること(内科又は総合診療科に準ずる診療科と高齢者の総合的な診療を行う診療科が同一の場合を含む。)。

⑵ 個人情報の取扱いについて、個人情報の取扱いに関する特記仕様書(別紙)を遵守できること。


2 事業実施期間

協定締結の日から令和8年3月31日まで

 

3 都の負担金

具体的な金額は、都と採択病院において別途協議の上、決定することとする。

 

4 スケジュール

 ア 公募要領等資料の公表  令和7年4月14日(月曜日)

 イ 質問の受付       令和7年4月14日(月曜日)から同月21日(月曜日)まで

 ウ 質問への回答      令和7年4月23日(水曜日)

 エ 応募申込        令和7年4月14日(月曜日)から同月25日(金曜日)まで

 オ 審査会実施及び結果通知 令和7年5月中旬(予定)

 カ 採択病院との協定締結  令和7年5月下旬(予定)

 

公募要領等

詳細は、公募要領等を必ずご確認ください。

 

記事ID:115-001-20250325-014903