1. 保健医療局トップ
  2. 組織情報
  3. 組織・業務案内
  4. 総務部
  5. 職員課
  6. 職員募集(常勤)
  7. 募集情報
  8. 診療放射線技師(島しょ保健所各出張所)の募集について(令和8年4月1日付)

診療放射線技師(島しょ保健所各出張所)の募集について(令和8年4月1日付)

更新日

東京都一般任期付職員の採用選考を下記のとおり実施します。

1 令和8年4月1日付採用選考

 区分  一般任期付職員
 職種  診療放射線
 採用予定人数  1人
 職級  主任級
 勤務場所  島しょ保健所各出張所(大島または小笠原)
 業務内容

・放射線業務の計画及び調整に関すること
・放射線業務に係る情報の収集及び提供に関すること
・医療法に基づく相談・指導及び立ち入り検査に関すること
・エックス線検査に関すること
・診療所における診療業務等の技術協力に関すること
・その他各出張所庶務担当業務等

2 任期

令和8年4月1日から令和10年3月31日まで

3 受験資格

診療放射線技師の免許を有し、かつ、診療放射線技師免許取得後、診療放射線の職務経験を6年以上(令和8年3月末日時点)有する人

4 選考案内

★選考PRチラシ(島しょ・診療放射線)(PDF:471KB)
選考案内【島しょ・診療放射線】4月1日付(PDF:297KB)

5 島しょ勤務QA

島しょ勤務についてのQAをまとめました。以下について掲載しています。
島しょ保健所に関するQ&A(PDF:495KB)<赴任関係>
Q1  島しょ保健所はどんなところ?
Q2  特定の島を希望できる?
Q3  就職までのスケジュールは?
Q4  島に職員住宅はあるの?
Q5  夫婦や家族連れで赴任できる?
Q6  勤務時間は?
Q7  島しょ保健所以外にも都の職場はあるの?
<仕事内容>
Q8  出張等で本土に来る機会はある?
Q9  業務で運転することはある?
<給与・旅費>
Q10 給与上、どのような措置がある?
Q11 赴任や帰任にあたって旅費は支給される?

6 勤務場所

〇大島出張所
(東京都大島町元町字馬の背275番)
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shisetsu/jigyosyo/hokenjyo/tousyo/oshima

〇小笠原出張所
(東京都小笠原村父島字清瀬)
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shisetsu/jigyosyo/hokenjyo/tousyo/ogasawara

7 申込書・事前確認シート

以下の様式をダウンロードして作成してください。
※顔写真の添付が必要です
申込書<島しょ保健所・診療放射線技師>(Word:53KB)
島しょ勤務にかかる確認シート(Word:21KB)

8 申込受付期間及び申込方法

申込期間

令和7年12月8日(月曜日)午後5時まで

申込方法

下記の応募書類をメールにて送信してください。郵送及び窓口での申込みは受け付けません。
メールアドレス:S1150102(at)section.metro.tokyo.jp
※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、メール送信の際は、(at)を @ に置き換えてご利用ください。
<応募書類>
1 申込書(顔写真の添付が必要です。)
2 島しょ勤務にかかる確認シート
3 診療放射線技師免許証の写し

9 卒業(修了)・在職証明書の提出について

受験資格確認及び給与算定の資料とするため、高等学校以降の学歴関する卒業(修了)証明書及び全ての職歴に関する在職証明書の提出が必要となります。
証明書はPDF等の画像ファイルとし、合格通知後5営業日以内にメールでご提出ください(スマートフォン等で撮影した写真データでも構いません)。
卒業(修了)証明書については各学校の様式で、在職証明書については東京都保健医療局が指定する様式(別添様式)での発行を学校・勤務先へ依頼してください。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 卒業(修了)・在職証明書の提出について(Word:59KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 在職証明書(様式)(Word:35KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 在職証明書(記入例)(PDF:136KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 職歴申告書(様式) ※在職証明書が出せない場合(Excel:22KB)

勤務先の閉鎖等の理由で証明が受けられない場合は、「職歴申告書」を作成し、証明できる書類(源泉徴収票・確定申告書、社会保険・雇用保険の加入期間証明等)を添付したうえで申告してください。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 履歴書(様式) ※常勤公務員歴がある場合(Word:49KB)

常勤公務員歴がある場合、本様式を参考に勤務先へ履歴書の作成を依頼してください。
同じ事項が証明されていれば、この様式でなくても差支えありません。

<問い合わせ先>

東京都保健医療局総務部職員課(人事担当)

電話 03(5320)4023(ダイヤルイン)

メールアドレス S1150102(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

このページの担当は 総務部 職員課 です。

記事ID:115-001-20251110-016384