学生生活について
- 更新日
Q13:どうやって通っているのですか?
河辺駅からバスで通学するほかに、自宅や近くの駅から自転車で通っている人もいます。
50cc以下の原動機付バイクで通うことができます。
Q14:学校行事にはどのようなものがありますか?
体育祭や学校祭があります。
Q15:クラブ活動はありますか?
青梅クラブという、在宅介護に関するボランティア活動を行っています。
Q16:服装や髪型に決まりはありますか?
服装や髪型は原則として自由です。思い思いの服装や髪型をしていますよ。
でも、実習時は看護学生にふさわしい服装や髪型をしています。
Q17:夏休みや冬休みなどの長期の休みはありますか?
高校と同じぐらいです。・・・田舎に帰ったり、旅行に行ったり、さらには勉強したりと、まとまった休みを有意義に過ごしていますね。
Q18:男子学生はいますか?
全学生232名中、38名の男子学生がいます。(令和4年4月現在)
女子学生との交流はもとより、学年を超えて男子学生同士の交流も積極的に行っていますよ。
Q19:学習や生活で男子が困ることはありますか?
いろいろと工夫をしているので特別困ることはありませんね。
記事ID:115-001-20240726-008497