1. 東京都立荏原看護専門学校
  2. 行事・催し物
  3. 令和6年度 荏原看護専門学校 白灯祭(学校祭)を開催しました

令和6年度 荏原看護専門学校 白灯祭(学校祭)を開催しました

更新日

 10月25日(金曜日)、26日(土曜日)と、「Again~活気と繋がりを再び~」をテーマに、学校祭を開催しました。 
 10月25日は、1・2年生が3年生のケーススタディの発表を聴講し、「表を使うなど視覚的にもわかりやすく、私たちにも理解できる内容だった。」「改めて傾聴や共感が大切だということがわかった。」等の講評がありました。
 エンタメ大会では、ステージパフォーマンスや仮装コンテストなど各自工夫を凝らした衣装で楽しく盛り上がっていました。
 10月26日は、コロナ禍前の学校祭とほぼ同様の形でお客様をお迎えし、日頃の学習成果をご覧いただきました。午前中は、学校説明会や進路相談会を開催しました。「学校の雰囲気が温かくて楽しかったです。」等の感想がありました。午後は、公開講座(小中学生を対象とする看護体験)を開催しました。「心音など実際に聞くことができた。」「ナースコールや聴診器などを使えて楽しかった。」等の感想がありました。
 両日ともに3年生の看護師国家試験の全員合格を祈願し、「合格祈願餅つき」(実際のお餅ではありません。)を行いました。餅のように粘り強く頑張ってもらえるよう、教員や3年生一人ひとりが願いを込めてお餅をつきました。
 学業で忙しい中でしたが、学校祭委員を中心に準備を進め、開催した学校祭でした。地域の皆様と交流し、学年を超えた交流も深められました。後半の学校生活も教職員全員でサポートしていきます。

盛り上がったエンタメ大会
願いを込めた合格祈願餅つき
記事ID:115-001-20241119-013087