防かび剤検査
- 更新日
防かび剤は、輸送中や貯蔵中等に発生するカビを防止する目的でかんきつ類等に使用されます。食品衛生法では、食品添加物として防かび剤の使用基準を定め、使用できる対象食品や使用量の最大限度等を決めています。また、使用した場合には、用途名(防かび剤)と物質名(食品添加物名)の表示をしなければなりません。
当所では、防かび剤であるジフェニル、オルトフェニルフェノール、チアベンダゾール、イマザリル、フルジオキソニル、ピリメタニル、アゾキシストロビン及びプロピコナゾールが基準どおり適正に使用されているか、また、使用した場合には適正に表示がなされているかを確認するために検査を実施しています。
記事ID:115-001-20240726-009671