1. 東京都南多摩保健所
  2. お知らせ
  3. 2024年度
  4. 南多摩地域保健医療協議会委員の募集

南多摩地域保健医療協議会委員の募集

更新日

地域保健医療協議会において、保健医療サービスを利用する住民の立場から意見を述べていただく方を以下のとおり募集します。

応募資格

南多摩保健医療圏(八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市)内在住の令和7年4月1日時点で18歳以上の方(都職員及び南多摩保健医療圏の市職員は除く。)
協議会(平日、年1~2回、1回2時間程度)及び部会(平日、年1~2回、1回2時間程度)に出席できる方

募集人員

3名以内
なお、協議会は、この他に学識経験者、医療関係団体や市の代表の委員等で構成しています

就任期間

令和7年4月1日以降の委嘱日から令和9年3月31日まで(2年以内)

応募方法

次の2点を郵送により提出してください。
FAXやEメールでも可能です。
なお、応募書類については返却できませんので、あらかじめ御了承ください。
(1)作文(1,200字以内)
「住民のいのちと健康を守るために地域でできること、協議会委員として提案したいこと」
(2)住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記載したもの

応募締切

令和7年1月24日(金曜日)消印有効

選考方法及び結果の通知

南多摩保健医療圏内の選考委員会(事務局:東京都南多摩保健所)により選考し、御本人宛に選考結果を通知します。

委員謝礼

東京都が規定する謝礼をお支払いします。ただし、交通費の支給はありません。

応募書類提出先及び問合せ先

東京都南多摩保健所市町村連携課企画調整担当
郵便番号:206-0025
住所:多摩市永山二丁目1番5号
電話:042-371-7661
FAX:042-375-6697
Eメール:S1153205@section.metro.tokyo.jp

このページでは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。

記事ID:115-001-20240726-009915