けんこう情報みなみたま
南多摩保健所では、タイムリーな健康情報をお届けするため、季刊型健康情報紙を年2回から3回、発行しております。製本版のリーフレットを保健所の窓口にて配布しております。ぜひご活用下さい。
令和5年度
No.2(10月発行)
内容
- ”口の乾き”を見逃していませんか!?
- めざせ!適正体重 あなたの「ちょうどよい」を知っていますか?
- 11月14日は世界糖尿病デーです
- 正しく知ろう!エイズのこと
- 感染予防の基礎(3原則について)
- 骨髄ドナー登録が大きな希望です!
けんこう情報みなみたま令和5年度No.2(PDF:2,663KB)
No.1(7月発行)
内容
- 定期的に受けていますか?がん検診!
- キャンプ・バーベキュー衛生管理に注意して、安全に楽しみましょう
- 蚊を防いで快適な夏を!
- 受動喫煙防止~屋外でも配慮義務があります~
- 油断しないで!熱中症~家の中でも起こります~
けんこう情報みなみたま令和5年度No.1(PDF:3,446KB)
令和4年度
No.2(2月発行)
内容
- 上手な医療のかかり方~かかりつけ医を持ちましょう~
- 災害に備えた準備を
- よくある質問~こころの相談をしたいのだけど?~
- 受けていますか?がん検診
- あなたは大丈夫?梅毒の感染拡大!
けんこう情報みなみたま令和4年度No.2(PDF:1,451KB)
No.1(8月発行)
内容
- 夏季の換気について
- 新型コロナウイルス感染症 患者さんをあたたかく支えましょう
けんこう情報みなみたま令和4年度No.1(PDF:774KB)
令和3年度
No.3(3月発行)
内容
- お口の機能を高めましょう!
- 屋内は原則禁煙がルールです
- その咳、本当に風邪ですか? 長引く咳は結核かもしれません
- 3月は自殺対策強化月間です
- 正しい手洗いのポイントを教えて!
- 植えてはいけない「けし」にご注意!
- 主な東京都医療費助成制度の申請窓口
けんこう情報みなみたま令和3年度No.3(PDF:1,187KB)
No.2(10月発行)
内容
- 寒い時期の換気について
- 野菜を食べよう
- 近くの医療機関を教えてほしいのだけれど?
- 依存症を知ろう!
- 10月は「骨髄バンク推進月間」です!
- 11月16日から12月15日まで「東京都エイズ予防月間」
けんこう情報みなみたま令和3年度No.2(PDF:1,443KB)
No.1(7月発行)
内容
- 新型コロナウイルス感染症 飲食における感染拡大防止のために
- 災害備蓄食品について
- 災害時の食中毒予防
- 蚊の対策をしていますか?
- 医療安全支援センター「患者の声相談窓口」
- 「加熱式たばこ」とは?
けんこう情報みなみたま令和3年度No.1(PDF:1,722KB)
令和2年度
No.3(3月発行)
内容
- 要注意! お口のささいな衰えサイン
- 3 月は自殺対策強化月間です
- 新型コロナウイルスの3つの顔
- 主な東京都医療費助成制度の申請窓口
けんこう情報みなみたま令和2年度No.3(PDF:1,363KB)
No.2(10月発行)
内容
- 健康の駆け込み寺! かかりつけ薬剤師・薬局を持ちましょう
- 家屋の生活環境 ~感染症予防のため、換気をしましょう~
- 表示を見て上手に食品を選びましょう
- 10月は骨髄バンク推進月間です!
- 11月16日から12月15日まで「東京都エイズ予防月間」
けんこう情報みなみたま令和2年度No.2(PDF:1,192KB)
No.1(7月発行)
内容
- お弁当の調理前・盛付前の「手洗い」忘れていませんか?
- 知って得する!熱中症
- 蚊が発生しやすい季節です!
- 知っていますか?受動喫煙の悪影響
- あなたの1日に必要な栄養量は?~「日本人の食事摂取基準」が改定されました~
けんこう情報みなみたま令和2年度No.1(PDF:1,279KB)
このページでは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 南多摩保健所 企画調整課 企画調整担当 です。
