(令和6年12年2日から)健康保険証の新規発行終了に関する指定難病等の医療費助成各種手続について
- 更新日
マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、令和6年12月2日以降、現行の健康保険証に替えて、健康保険証の利用登録が行われたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みになることに伴い、指定難病等の医療費助成に関する各種手続の添付書類としての「健康保険証の写し」については、次のとおり変更します。
マイナ保険証をお持ちでない方
次のア、イのうちどちらか1点
ア 現行の健康保険証の写し
※申請時点で有効期間内のもの
イ 資格確認書の写し
※マイナ保険証をお持ちでないかを対象に、加入している医療保険から交付されているもの。記載内容は、
現行の健康保険証と同じものになります。
資格確認書(イメージ)
※形式や交付時期などは、加入している保険者によって異なります。
資格確認書が届いたら必ず保管してください。
マイナ保険証をお持ちの方
次のア、イのうちどちらか1点
ア 現行の健康保険証の写し
※申請時点で有効期限内のもの
イ マイナポータルから確認できる「資格情報画面」を印刷したもの
※次のすべての事項が表示されているもの
記号・番号・枝番、氏名、生年月日、性別、資格取得年月日、本人・家族の別、保険者番号、保険
者名
資格確認画面の印刷方法の例
1.マイナポータルにログイン後、トップぺージ下部の「その他のわたしの情報」を選択。
2.「すべての情報」項目にある「健康・医療」を選択。
3.「健康・医療」項目にある「健康保険証等情報」を選択。
4.「最新の情報を取得」を選択し「表示する」を選択。
5.しばらくすると「回答詳細」が表示される。
6. 「回答詳細」画面下部の「あなたの健康保険証等情報」部分を印刷又は「CSVをダウンロードする」を選択し
てダウンロードしたCSVを印刷。
※印刷はご家庭やコンビニ等のプリンターでお願いします(費用は自己負担)。印刷方法は機種により異なりますので、利用方法等はサービス提供者にお問い合わせください。