小線源治療とは何ですか?

更新日

回答

小線源治療とは主に、子宮がんや前立腺がん、乳がん、口腔がんに対して行われています。放射線を出す小さな線源を、がん病巣内もしくは近くに挿入して、直接体内から病巣に放射線をあてる治療法です。
一般に行われている高線量率小線源治療では、あらかじめ専門の器具を病巣内に挿入し、その器具内にイリジウムという小線源を遠隔操作で挿入して治療します。
放射線が届く範囲が狭いためがん病巣に集中して治療できること、がん病巣の位置移動にも追従して精密に治療できることが利点です。

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療政策課 がん対策担当

本文ここまで
記事ID:115-001-20240926-010720