緩和ケアはどんなところで受けられますか?
- 更新日
回答
いつでもどこでも受けられることを目指しています。具体的には次の4つの状況で受けることが可能です。
1 緩和ケア外来
診断の前や直後、外来でのがん治療中に対応します。
がん診療連携拠点病院などや緩和ケア病棟を持つ病院に設置されています。
2 緩和ケアチーム
入院中、入院している病室へ緩和ケアチームが伺います。緩和ケアチームは、がん診療連携拠点病院などに設置されています。
3 緩和ケア病棟
緩和ケア専門の病棟でケアを提供します。「東京都がんポータルサイト」で確認できます。
4 在宅緩和ケア
自宅に訪問診療医や訪問看護師が伺い、患者さんの苦痛症状を和らげたり、精神的支援や環境の整備を行なったりします。介護保険を申請していただける場合には、ケアマネージャーが自宅近くのサービスを紹介します。
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 がん対策担当
記事ID:115-001-20240926-010685