社会福祉法人 三井記念病院
- 更新日
1 病院ホームページへのリンク
2 東京都がん診療連携拠点病院の情報の概要(令和3年9月1日時点)
(1)病院概要
病院名 | 社会福祉法人 三井記念病院 |
---|---|
よみがな | しゃかいふくしほうじん みついきねんびょういん |
郵便番号 | 101-8043 |
住所 | 東京都千代田区神田和泉町1 |
電話番号(代表) | 03-3862-9111 |
FAX番号(代表) | 03-3862-9140 |
e-mail(代表) | so-muka@mitsuihosp.or.jp |
HPアドレス | https://www.mitsuihosp.or.jp/ |
所属2次医療圏 | 区中央部 |
病床数 | |
総数 | 482床 |
うち療養病床 | 0床 |
うち一般病床 | 482床 |
うち特別療養環境室としている病床 | 241床 |
(2)相談支援センター
名称 | がん相談支援センター | |
---|---|---|
問合せ先電話番号 | 代表 | 03-3862-9111 |
内線 | 8161 | |
直通 | 03-3862-9252 | |
対面相談 | 実施の有無 | 実施 |
予約の要否 | 必要 | |
電話相談 | 実施の有無 | 実施 |
予約の要否 | 不要 | |
FAX相談 | 実施の有無 | 未実施 |
電子メール相談 | 実施の有無 | 未実施 |
(3)診療に関する情報
診療を行っているがんの種類
我が国に多いがん | 治療の実施状況 | |||
---|---|---|---|---|
手術療法 | 薬物療法 | 放射線療法 | その他の治療法 | |
肺がん | ◎ | ◎ | ◎ | × |
胃がん | ◎ | ◎ | ◎ | × |
肝がん | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
大腸がん | ◎ | ◎ | ◎ | × |
乳がん | ◎ | ◎ | ◎ | × |
その他のがん(15歳以上) | 治療の実施状況 | |||
手術療法 | 薬物療法 | 放射線療法 | その他の治療法 | |
脳腫瘍 | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
脊髄腫瘍 | ○ | × | × | × |
眼腫瘍(眼瞼以外) | × | × | × | × |
鼻腔・副鼻腔がん | × | × | × | × |
唾液腺がん | × | × | × | × |
口腔がん | ◎ | × | × | × |
咽頭がん(上・中・下) | × | × | ○ | × |
喉頭がん | × | × | ○ | × |
甲状腺癌 | ◎ | ○ | × | × |
縦隔腫瘍(胸腺がん、神経原性腫瘍) | ◎ | ○ | ○ | × |
縦隔胚細胞腫瘍 | ◎ | ○ | ○ | × |
悪性中皮腫(胸膜) | ◎ | ◎ | × | × |
悪性中皮腫(腹膜) | × | × | × | × |
食道がん | ◎ | ◎ | ◎ | × |
小腸がん | ◎ | ◎ | × | × |
消化管間質性腫瘍(GIST) | ◎ | ◎ | × | × |
消化管の神経内分泌腫瘍(NET/NEC) | ◎ | ◎ | × | × |
胆のう・胆管がん | ◎ | ◎ | × | × |
すい臓がん(NET/NEC以外) | ◎ | ◎ | × | × |
すい臓の神経内分泌腫瘍(NET/NEC) | × | × | × | × |
腹膜偽粘液腫(他のがんの腹膜播種を除く) | × | × | × | × |
デスモイド腫瘍 | × | × | × | × |
四肢・表在体幹の悪性軟部腫瘍 | ○ | × | × | × |
後腹膜肉腫 | ○ | × | × | × |
悪性骨腫瘍 | × | × | ○ | × |
皮膚の悪性黒色腫 | × | × | × | × |
皮膚がん(悪性黒色腫以外) | ◎ | ○ | × | ○ |
腎がん | ◎ | ◎ | ○ | × |
褐色細胞腫・傍神経節腫瘍(頭頸部以外) | ◎ | × | × | × |
副腎皮質がん | ○ | × | × | × |
腎盂尿管がん・膀胱がん | ◎ | ◎ | ○ | × |
精巣腫瘍 | ◎ | ○ | ○ | × |
子宮がん(頸がん、体がん)(上皮性) | ◎ | ◎ | ○ | × |
子宮肉腫 | × | × | × | × |
卵巣がん(上皮性) | ◎ | ◎ | × | × |
卵巣胚細胞腫瘍 | × | × | × | × |
外陰がん | ○ | × | × | × |
悪性リンパ腫 | ◎ | ◎ | ◎ | × |
急性白血病(骨髄性、リンパ性) | × | ◎ | × | × |
慢性白血病(骨髄性、リンパ性) | × | ◎ | × | × |
多発性骨髄腫 | × | ◎ | × | × |
原発不明がん | × | ○ | ○ | × |
小児(15歳未満) | 治療の実施状況 | |||
手術療法 | 薬物療法 | 放射線療法 | その他の治療法 | |
小児脳腫瘍 | × | × | × | × |
小児眼腫瘍 | × | × | × | × |
小児悪性骨腫瘍 | × | × | × | × |
小児血液腫瘍 | × | × | × | × |
小児固形腫瘍(脳・目・骨以外) | × | × | × | × |
治療の実施状況(◎:治療実績が常にある ○:治療可能である ×:治療を実施していない)
専門外来
ストーマ外来 | ||
---|---|---|
名称 | WOC外来 | |
対象疾患 | 大腸がん 小腸がん 膀胱がん | |
診療内容・特色 | 尿路・消化管ストーマを保有する患者様を対象に術前オリエンテーション、退院後のセルフケア指導や装具選択、スキントラブルへの対応を中心に行っている。 | |
他の病院で診療を受けている患者さんの受入れ | はい | |
ホームページ | https://www.mitsuihosp.or.jp/outpatient/nurse-outpatient/ | |
問い合わせ窓口の名称 | 地域連携室 | |
問い合わせ窓口の連絡先(直通) | 03-3862-9111(6576) | |
リンパ浮腫外来 | ||
名称 | リンパ浮腫外来 | |
対象疾患 | 乳がん 前立腺がん 子宮がん 卵巣がん 膀胱がん | |
診療内容・特色 | がんの手術や放射線治療後で腕や脚のむくみがある、まだ腫れていないが兆候がある、兆候はないが予防したい等の相談を受けている。 | |
他の病院で診療を受けている患者さんの受入れ | はい | |
ホームページ | https://www.mitsuihosp.or.jp/outpatient/nurse-outpatient/ | |
問い合わせ窓口の名称 | 乳腺内分泌外科 | |
問い合わせ窓口の連絡先(内線) | 03-3862-9111(6766) | |
禁煙外来 | ||
名称 | 禁煙外来 | |
診療内容・特色 | 診察では、禁煙補助薬の処方のほか、息に含まれる一酸化炭素の濃度を測定したり、禁煙状況に応じて医師からアドバイスをしている。 | |
他の病院で診療を受けている患者さんの受入れ | いいえ | |
ホームページ | https://www.mitsuihosp.or.jp/outpatient/list/#list09 | |
問い合わせ窓口の名称 | 循環器内科、地域連携室 | |
問い合わせ窓口の連絡先(直通) | 03-3862-9111(8071) |
(4)緩和ケアに関する情報
緩和ケアチーム
緩和ケアチームのメンバー | 身体症状の緩和に関わる医師 精神症状の緩和に関わる医師 |
---|
緩和ケア外来
緩和ケア外来の設置 | はい |
---|---|
名称 | 緩和ケア科外来 |
担当診療科 | 緩和ケア科 |
主な診療内容・特色・アピールポイント | 身体症状緩和、精神症状緩和、療養の場の選定に関するサポート、その他相談 |
ホームページ | https://www.mitsuihosp.or.jp/division/department/palliative-care/ |
他の病院で診療を受けている患者さんの受入れ | いいえ |
問い合わせ窓口の名称 | がん相談支援センター |
問い合わせ窓口の連絡先 | 03-3862-9252 |
緩和ケア病棟
緩和ケア病棟の有無 | 無し |
---|
(5)患者団体との連携協力についての情報
連携協力しているがん患者団体 | 具体的な連携協力の内容 | 紹介の可否 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
団体名 | 参加対象者の疾患名 | ||||||
1 | さんとも会 | 前立腺がん | ・患者会メンバーと前立腺がん体験者のしおりを作成している。 ・患者会メンバーと患者とのピアサポート活動をしている。 ・体験の共有、講話を行っている。 |
可 | |||
2 | みついリボンクラブ | 乳がん | みついリボンクラブに参加している患者さんで困りがある場合、がん相談支援センターで相談を受ける体制がある。 | 可 | |||
3 | がんサポートコミュニティー | すべてのがん | がんサポートコミュニティの企画に参加し、患者・家族へ広報している。 | 可 |
(6)臨床試験・治験の問い合わせ窓口
臨床試験(治験を除く)の問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
窓口の有無 | 窓口はない | |
治験の問い合わせ窓口 | ||
窓口の有無 | 治験専用の窓口がある | |
窓口の名称 | 治験審査委員会事務局 | |
電話(直通) | 03-3862-9198 |
(7)診療実績情報(令和2年1月1日から令和2年12月31日まで)
全体
年間入院患者延べ数 | 12,426人 |
---|---|
年間入院がん患者延べ数 | 3,951人 |
年間入院患者延べ数に占めるがん患者の割合 | 31.8% |
年間外来がん患者延べ数 | 38,257人 |
院内がん登録数(入院、外来) | 1,219件 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
悪性腫瘍の手術件数 | 837件 | ||||||
がんに係る薬物療法のべ患者数 | 1,249人 | ||||||
放射線治療のべ患者数 | 244人 | ||||||
緩和ケアチームの新規介入患者数 | 156人 |
手術等の状況
悪性腫瘍の手術件数の総数 | 837件 |
---|---|
肺がんの手術件数 | |
開胸手術 | 37件 |
胸腔鏡下手術 | 89件 |
胃がんの手術件数 | |
開腹手術 | 28件 |
腹腔鏡下手術 | 31件 |
内視鏡手術 粘膜切除術(EMR) | 1件 |
内視鏡手術 粘膜下層剥離術(ESD) | 59件 |
大腸がんの手術件数 | |
開腹手術 | 22件 |
腹腔鏡下手術 | 86件 |
内視鏡手術 | 95件 |
肝臓がんの手術件数 | |
開腹手術 | 9件 |
腹腔鏡下手術 | 0件 |
マイクロ波凝固法 | 0件 |
ラジオ波焼灼療法 | 151件 |
乳がんの手術件数 | |
手術 | 160件 |
乳癌冷凍凝固摘出術 | 0件 |
乳腺腫瘍摘出術(生検) | 5件 |
乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術 | 16件 |
乳房再建術(乳房切除後) 二次的に行うもの | 0件 |
放射線治療の状況
全てのがんを対象としたのべ患者数 (放射線治療を開始した患者数) | |
---|---|
体外照射 | 254人 |
定位照射(脳) | 0人 |
定位照射(体幹部) | 5人 |
強度変調放射線治療(IMRT) | 0人 |
粒子線治療(重粒子線、陽子線治療) | 0人 |
密封小線源治療 | 0人 |
核医学治療 | 0人 |
我が国に多いがんを対象としたのべ患者数 (放射線治療を開始した患者数) | |
肺がん | 36人 |
胃がん | 6人 |
肝がん | 0人 |
大腸がん | 7人 |
乳がん | 81人 |
検査等の状況
病理診断の件数 | |
---|---|
病理診断 | 7,979件 |
細胞診診断 | 8,076件 |
病理組織迅速組織顕微鏡検査 | 269件 |
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課
記事ID:115-001-20240926-010653