【福祉保健局】一般任期付職員の募集(児童相談所長)
- 更新日
福祉保健局では、令和5年4月1日付採用の一般任期付職員を、以下のとおり募集いたします。
1 採用区分、採用予定人数等
(1)採用区分
福祉保健局一般任期付職員
(2)職務内容
下記採用案内のとおり
(3)採用予定人員
部長級1名、課長級1名
(4)勤務予定先
児童相談所(詳細は下記採用案内のとおり)
2 採用予定日
令和5年4月1日
3 任用期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで(制度上5年まで延長できる場合があります。)
4 受験資格 (基準日:採用予定日[令和5年4月1日])
(1)受験資格
受験資格については採用案内をご参照ください。
(2)次の1~4のいずれかに該当する者は受験できません。
- 日本国籍を有しない者
- 地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者
- 民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者
- 申込日現在、東京都職員(令和5年3月31日時点の満年齢が65歳の再任用職員並びに令和5年3月31日までに任期が満了する任期付職員、会計年度任用職員及び臨時的任用職員を除く。)である者
5 選考方法
(1)第一次選考(書類選考)
応募書類の記載内容により、専門性、業績等を勘案し選考します。
(2)第二次選考(口述試験)
第一次選考合格者に対し、採用予定職への適性等について個別面接により行います。
6 応募方法等
令和4年度 東京都一般任期付職員採用選考案内 「5 申込手続」のとおり
7 卒業(修了)・在職証明書の提出について
最終合格通知後、2営業日以内に提出が必要な書類となりますので、計画的に準備を進めるようにしてください。
8 採用案内
9 問合せ先
(1)申込みに関すること
東京都福祉保健局総務部総務課(調整担当)/東京都庁第一本庁舎27階南側
所在地 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話 03-5320-4018
(2)職務の内容に関すること
東京都福祉保健局少子社会対策部計画課(管理担当)
電話 03-5320-4113
記事ID:115-001-20240726-007654