医療機関への通知一覧(平成25年度)
- 更新日
このページは平成25年度に発出された、医療機関向けの通知等を掲載しています。
通知等一覧
平成25年5月7日 | 医療施設における今夏の電力需給対策について | 事務連絡 | 厚生労働省医政局総務課 厚生労働省医政局指導課 |
今夏に見込まれる電力需給に対する医療施設の節電の取組の進め方が掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年7月11日 | 診療情報等の個人情報管理の徹底について | 25福保医安第372号 | 東京都福祉保健局医療政策部長 | 個人情報の管理の注意喚起について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年3月28日 | 医療事故情報収集等事業第32回報告書の公表について | 医政総発0328第1号 草食安発0328第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 | 医療事故情報収集等事業第32回報告書が公表された旨が通知されております。また、別添1から当該報告書における報告の現状等、別添2から再発・類似事例の発生状況が報告されております。 | |||||||||||||||||
平成25年6月27日 | 医療事故情報収集等事業第33回報告書の公表について | 医政総発0627第1号 草食安発0627第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 | 医療事故情報収集等事業第33回報告書が公表された旨が通知されております。また、別添1から当該報告書における報告の現状等、別添2から再発・類似事例の発生状況が報告されております。 | |||||||||||||||||
平成25年8月15日 | 医師等の資格確認の徹底について(通知) | 25福保医安第487号 | 東京都福祉保健局医療政策部長 | 医師等の資格確認の注意喚起について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年8月28日 | 医療事故情報収集等事業平成24年年報の公表について | 医政総発0828第1号 薬食安発0828第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 | 医療事故情報収集等事業平成24年年報が公表された旨が通知されています。 | |||||||||||||||||
平成25年9月25日 | 医療事故情報収集等事業第34回報告書の公表について | 医政総発0925第1号 薬食安発0925第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 | 医療事故情報収集等事業第34回報告書が公表された旨が通知されています。また、別添1から当該報告書における報告の現状等、別添2から再発・類似事例の発生状況が報告されております。 | |||||||||||||||||
平成25年9月27日 | 「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事項等及び 広告適正化のための指導等に関する指針(医療広告ガイドライン)」の改正について |
医政発0927第4号 | 厚生労働省医政局長 | 「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針(医療広告ガイドライン)」の改正について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年10月8日 | 「高血圧症治療薬の臨床研究事案を踏まえた対応及び再発防止策について(中間とりまとめ)」の通知について | 医政発1008第2号 | 厚生労働省医政局長 | 「高血圧症治療薬の臨床研究事案を踏まえた対応及び再発防止策について(中間とりまとめ)」の通知等が掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年9月27日 | 計量法上の水銀柱メートル及び水柱メートルに係る計量単位令の改正について | 医政総発0927第2号 | 厚生労働省医政局総務課長 | 計量法上の水銀柱メートル及び水柱メートルに係る計量単位令の改正について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年9月27日 | 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等について | 医政発0927第1号 | 厚生労働省医政局長 | 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年10月9日 | 平成25年9月の台風18号による被害に係る文書保存の取扱いについて(医療分野) | 事務連絡 | 厚生労働省医政局、同医薬食品局、同保険局 | 平成25年9月の台風18号による被害に係る文書保存の取扱いについて掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年10月10日 | 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4.2版」の策定について | 政社発1010第1号 | 厚生労働省政策統括官(社会保障担当) | 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4.2版」が策定された旨について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年10月22日 | 「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について | 食安発1022第10号 | 厚生労働省医薬食品局食品安全部長 | 「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年11月27日 | 医療施設における2013年度冬季の電力需給対策について | 事務連絡 | 厚生労働省医政局総務課 厚生労働省医政局指導課 |
今冬に見込まれる電力需給に対する医療施設の節電の取組の進め方が掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年11月27日 | 理学療法士の名称の使用等について | 医政医発1127第3号 | 厚生労働省医政局医事課長 | 理学療法士の名称の使用等について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年11月29日 | 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度の周知について | 薬食副発1129第1号 | 厚生労働省医薬食品局総務課医薬品副作用被害対策室長 | 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度について掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年12月26日 | 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の遵守依頼について | 医政総発1226第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 | 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のために成立、施行された消費税転嫁特別措置法の関係文書が掲載されております。 | |||||||||||||||||
平成25年12月25日 | 医療事故情報収集等事業第35回報告書の公表について | 医政総発1225第1号 薬食安発1225第4号 | 厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 | 医療事故情報収集等事業第35回報告書が公表された旨が通知されています。また、別添1から当該報告書における報告の現状等、別添2から再発・類似事例の発生状況が報告されております。 | |||||||||||||||||
平成25年12月20日 | 平成25年度病院管理講習会及び患者相談窓口担当者講習会の開催について | 25福保医安第788号 | 東京都福祉保健局医療政策部長 | 平成26年2月28日に開催いたします「平成25年度病院管理講習会及び患者相談窓口担当者講習会」について御案内等を掲載しております。 | |||||||||||||||||
平成26年2月26日 | 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する 行為の是正等に関する特別措置法の遵守の徹底について |
医政総発0226第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 | 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法を遵守する旨について、通知を掲載しております。 | |||||||||||||||||
平成26年3月3日 | 安全情報「警鐘事例」のご案内について | - | 一般社団法人日本医療安全調査機構 | 一般社団法人日本医療安全調査機構が提供する安全情報「警鐘事例」について掲載されております。 | |||||||||||||||||
「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律に基づく外務大臣による病院又は診療所の管理者に対する情報提供の求めに関する実施要領」の周知について
平成26年3月20日 | 「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 に基づく外務大臣による病院又は診療所の管理者に対する情報提供 の求めに関する実施要領」の周知について |
医政総発0320第1号 | 厚生労働省医政局総務課長 | 「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律に基づく外務大臣による病院又は診療所の管理者に対する情報提供の求めに関する実施要領」について、掲載しております。 | |||||||||||||||||