「院内感染対策マニュアル(2010年版)」

更新日

東京都では、院内感染防止対策を進めるため、平成14年にチェックリストを備えた「院内感染予防対策マニュアル」を作成(その後平成17年に改訂)し、都内病院の医療従事者に活用していただいてまいりましたが、このたび、その内容を大幅に見直し、5年ぶりに改訂版を発行することとしました。
中小規模の医療機関を含めた全ての医療機関において、院内感染対策の基本事項をあらためて確認するために、本マニュアルを活用していただきたいと思います。

構成

表紙
第一部
院内感染防止体制
  • 院内感染防止のための組織・体制
  • 院内感染対策マニュアルの整備・実践
  • 感染症情報の把握・連絡体制
  • 抗菌薬の適正使用・耐性情報等の共有
  • 職員の健康管理と業務の維持
    <資料>院内・院外関係者への連絡体制(モデル例)
第二部
標準予防策と感染経路別予防策
(感染防止の方法)
  • 手指衛生
    • 方法の選択
    • 手洗い・手指消毒
  • 感染防護具の使用(バリア・プリコーション)
  • 患者の配置管理・移送
  • 患者・来訪者の理解と協力
    <資料>(普及啓発用)手を洗いましょう
    <資料>(普及啓発用)咳エチケット(せき・くしゃみをカバー)
    (感染経路別対策)
  • 接触感染予防策
  • 飛沫感染予防策
  • 空気感染予防策
    <資料>標準予防策と感染経路別予防策の概要
第三部
施設・場面に応じた感染防止対策
(医療処置に伴う感染の防止)
  • 血管内留置カテーテル関連の感染防止
  • 尿道留置カテーテル関連の感染防止
  • 人工呼吸器関連の感染防止
  • 経管栄養関連/処置室での感染防止
    (病棟でのケアに伴う感染の防止)
  • 日常生活ケアにおける感染防止
  • 排泄ケア・汚物処理における感染防止
  • 環境管理(清掃・施設衛生)
    (器具・薬剤等の適切な取扱い)
  • 器具の洗浄・消毒・滅菌
  • 内視鏡関連の感染防止
  • 消毒薬の使用及び薬剤の汚染防止
  • 医療廃棄物の取扱い
  • 針刺事故防止対策
    (各部門における感染防止)
  • 外来部門における感染防止対策
  • 透析室における感染防止対策
  • 手術室・集中治療室における感染防止対策
    <資料>消毒の基本(消毒薬の選択)
第四部
院内感染発生時の対応
  • 感染情報の把握
  • 拡大防止対策の実施
    <資料>発生状況整理表(サーベイランスシート)
付表 新型インフルエンザ対策
チェックリスト一覧
〔参考文献・資料一覧〕

<更新履歴>

  • 平成17年5月27日 全面改訂
  • 平成22年10月29日 全面改訂
記事ID:115-001-20240726-007766