このページの先頭です


校長・副校長メッセージ

看護師になる夢を、たくさんの仲間と共に実現させませんか!                       校長  加藤 奈保美

当校のHPをお開きいただき、ありがとうございます。
また、6月から8月にかけて、当校の学校説明会に暑い中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。いよいよ入試シーズンを迎えます。看護の道を目指して受験される皆様、どうぞ頑張ってください。 
 

校長メッセージ1

当校は、平成7年に設立し、今年度、29回生を迎えました。学生は、入学して約半年が過ぎ、1年次の学習課題に真剣に向き合っています。4月からの「看護学概論」で、ナイチンゲールやヘンダーソンの理論を学び、現時点における自己の看護観についてレポートにまとめ、それぞれが今後目指す看護師像も含めて、大変力強い思いを述べています。9月に、初めての看護の基礎実習1で、臨床の現場で実際の看護を学んできました。緊張し、不安な中でも看護師さんや患者様方に温かく迎えていただき、貴重な経験ができたと、キラキラした笑顔で戻ってきました。真剣に取り組む学生の姿に、入学時からの成長を見守る幸せを感じ、今後の成長を期待しています。

校長メッセージ2

2年生は、7月に「その人らしさを考える実習」で初めて看護過程を展開していく実習に取り組みました。心も顔も引き締まり、ひとまわり大きく成長したと感じています。秋から始まる本格的な実習に向けてさらに大きく成長することを期待しています。今後の学校行事では中心的な役割を担うことになっており、さらなる活躍を願っています。

3年生は、各看護学実習での学びを深める中、就職や国家試験に向けて取り組み、学校の中で頼もしい存在です。ケーススタディの発表会を終え、大きく成長した姿に感激しました。いよいよ、これから残り2クールの各看護学実習に取り組み、最後の「看護の統合実習」に臨みます。臨床の現場に立つ卒業後の自分を見据え、目標に向かって最後まで全力で取り組んでいく27回生を見守っていきたいと思います。

校長メッセージ3


看護師を志望される皆さんも、きっと同じ目標を持つたくさんの仲間と出会い、充実した学生生活を送っていけるはずです。是非、この南多摩看護専門学校でたくさんの仲間とともに学び、夢を実現させませんか?

看護師になる夢を実現していくための学習過程は、決して簡単ではありません。課題も多く、時には、自分自身と向き合うことで、自分の弱さ、未熟さを思い知り、辛くなることもあります。

しかし、当校は、入学される皆さんのこれまでの人生経験等を大切にし、「看護師になりたい」という皆さんの夢の実現に向けて、教職員が全力で応援してまいります。

是非、お待ちしています!

南多摩看護専門学校でたくさんの仲間と看護師になる夢を実現させませんか  副校長  前川久恵

当校のホームページに御来訪いただき、ありがとうございます。
9月を迎えて、相変わらず猛暑が続くものの朝晩は少しずつ涼しい風が入るようになりました。学生たちは、それぞれの夏休みから学校に戻って、リフレッシュした顔でそれぞれの新たな学習課題に取り組み始めています。

副校長メッセージ1


今年入学した1年生は、4月から「看護学概論」や「形態機能学」、「生活援助論」などの看護学の基礎を学び、9月には緊張と期待に満ちた面持ちで、初めての病院実習に行ってまいりました。

2年生は、4月の戴帽式の厳粛な場で、改めて看護師としての将来の夢や希望をことばにして誓ったのち、7月に成人・老年看護の本格的な臨地実習を経験してから一回り大きく成長し、少しずつプロの「看護師」の顔を見せてくれるようになってきました。
3年生は、各専門領域での実習で学びを深めながら、就職活動や国家試験受験に忙しい日々を送っています。後期からは、臨地実習の仕上げとなる「看護の統合実習」に臨みます。「看護の統合実習」は、これまでに習得した看護実践力を基盤に、知識・技術・態度を統合し、臨床判断力・実践力を磨くことを目的とする授業です。

副校長メッセージ2



実習先の病院では複数の患者を受け持ち、優先度を判断しながら看護を実践するので、就業後の現場に近い環境での看護を学ぶことができます。3年生については、臨床の現場に立つ卒後の自分の姿を見据え、国家試験合格まで最後まで全力で取り組んでほしいと願っています。

看護師を志望される皆さん、当校で学ぶいきいきとした学生たちの姿をイメージしていただけたでしょうか。看護師になる夢を実現していくための学習過程は、決して楽なものではありませんが、当校では現役入学の学生も社会人入学の学生も一体となって喜びと苦しみを分かち合い、同じ目標を持つたくさんの仲間ともに、「より良い看護ができる看護師になる」という共通の目標に向かって充実した学生生活を送っています。そして、私たち教職員は、学生一人一人の夢の実現に向けて、全力で応援してまいります。
看護師を志望される皆さん、是非、当校の門戸を叩き、看護師になる夢を実現させてください。

お問い合わせ

このページの担当は 南多摩看護専門学校 庶務担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。