1. 保健医療局トップ
  2. 感染症対策
  3. 医療機関の方へ
  4. 中小病院におけるポストコロナ時代の感染症健康危機への対応能力強化事業
  5. 中小病院におけるポスト・コロナ時代の感染症健康危機への対応能力強化事業にて作成した教育資材

中小病院におけるポスト・コロナ時代の感染症健康危機への対応能力強化事業にて作成した教育資材

更新日

本事業で開発した教育コンテンツ

CKK(クラスター混乱解決)カード

  • CKKカードは、クラスター発生時の混乱や一部のスタッフへの業務集中を避け、組織的に効率よく対応するための活動の指示書です。COVID-19クラスター発生探知のフローとリーダー医師・医師・看護師・事務の4種類のカードで構成されています。日常の診療では、COVID-19クラスター発生探知のフローに沿って患者の状態を観察し、3日以内に同一病棟内の複数の病室の患者からCOVID-19が発生した場合に、4種類のカードに沿って対応を開始します。
    使用方法は、CKKカードの使い方動画や、令和5年度中小病院における感染症対策講習会のアーカイブ動画をご覧ください。
CKK(クラスター混乱解決)カード

COVID-19クラスター発生探知のフローとリーダー医師・医師・看護師・事務の4種類のカードは印刷してご利用ください。

おむつ交換Kカード

・クラスターの発生を防ぐためには、平時の感染対策が適切に実施できていることが重要です。おむつ交換はあらゆる感染対策に共通する標準予防策や、接触感染予防策の実践を必要とするケアです。本事業では、日常の感染対策の底上げを目的とした、おむつ交換Kカードを作成しました。詳細は、おむつ交換Kカードの使い方動画や、令和5年度中小病院における感染症対策講習会のアーカイブ動画をご覧ください。

おむつ交換Kカード

その他

  • 本事業で開発した教育コンテンツの知的財産権は、国立大学法人東京科学大学又は研究代表者に帰属します。
記事ID:115-001-20240926-010378