令和4年度学校運営評価の結果
本校では、自己改革と教育の質向上を目指し、学校運営について評価を行い、改善に努めています。
評価は、中間と最終の年2回実施し、8分野25項目について、「4:十分に満たしている」、「3:満たしている」、「2:改善の余地がある」、「1:改善が必要」の4段階で評価しています。
また、学校関係者評価委員会を実施し、外部委員の方から学校運営についてご意見をいただいております。
令和4年度の学校運営評価の結果は、8分野の各平均値が3.1ポイントから3.2ポイントで、すべての分野が「3:満たしている」以上でした。
令和4年度は、新型コロナウイルスの感染症対策を講じながら学校運営を行ってまいりました。感染状況に応じて、学校行事の規模の縮小、カリキュラム進度の調整、教室使用の工夫等を行い、オンライン授業や学習クラウドサービスの活用等を取り入れ教育計画を実施しました。臨地実習は、実習施設のご理解と協力を得て、ほぼ計画通り臨地で実習を行うことができました。
1 学校運営について
学校運営の方針を毎年策定し、目標達成に向け取り組んでおります。また、各担当部署の相互理解を図るとともに、円滑なコミュニケーションに努め、協力して学校運営を行っています。
外部委員からは、「多忙な状況の中、いつ訪れても学内の雰囲気は穏やか」とのご意見をいただきました。
2 教育課程・教育活動について
教育課程や教育活動の指標の一つとして、「看護師に求められる実践能力と卒業時の到達目標」と「卒業生像」(詳細は、ホームページの教育課程をご参照ください)について、卒業時に学生が自己評価を行っています。令和4年度は、過去数年と比較しても達成度が高い結果でした。
新型コロナ感染症の度重なる流行がありましたが、速やかに対応し、特に臨地実習がほぼ計画通り実施できたことは、高く評価できます。
令和4年度の入学生から新カリキュラムが導入されました。1年生は新カリキュラム、2・3年生は旧カリキュラムでの教育となり複雑な運営となりましたが、感染症対策の影響を受けつつも、ほぼ計画通り実施することができたことは、最大の成果と考えます。
3 学習成果について
本校の強みは、細やかなサポート体制で学生個々に応じた学習支援を行い、基礎学力・技術力の育成を行っていることです。退学者は非常に少なく、令和4年度は全学生の0.8%でした。
令和3年度に引き続き、令和4年度も看護師国家試験に全員合格することができました。1年次から計画的に国家試験対策を実施し、手厚い指導で成果を得ています。
外部委員からは、「国家試験合格率100%で非常に素晴らしい成果だと思います。」との意見をいただきました。
4 入学・卒業対策、就職・進路対策について
学校説明会は、感染予防対策のためオンラインでの実施となりましたが、ミニ説明会は対面で実施し、多くの方に参加いただきました。入学希望者は、若干減少しましたが、今後も本校の特色をご理解いただけるようPR活動に取り組んでまいります。
就職は、進学者を除き100%でした。2年次より就職ガイダンスを実施し、全体および個別に就職活動を支援しています。また進学希望者には、個別に対応し、4名が助産師学校等に進学しました
5 学生生活への支援について
学生の自主活動(サークル、ボランティア等)は、感染予防のため活動を自粛しています。行事等も縮小しており、学校祭は一般公開を中止し、学内のみで実施しました。今後は感染症の動向をふまえ、活動の再開を検討してまいります。
学校に要望を伝える投書箱を設置しておりますが、投書は数件のみと非常に少なく、その都度迅速に対応することができています。
外部委員からは、「令和3年度は、意見箱への投稿が10件以上あり、その回答が掲示してありました。今年度は掲示が少なかったように思います。学生対応が丁寧かつ速やかに行われていたからではないでしょうか。」との意見をいただきました。
6 財政・施設設備の管理について
校舎は、築50年を迎えようとしていますが、大切に使用しています。不具合が発生した際には迅速に修繕等の対応をしています。また計画的に改修等を行い、安全・安心な環境づくりに取り組んでいます。
外部委員からは、「校舎の老朽化という問題にも少しずつ対応して、現状維持できていると思います。」との意見をいただきました。
7 教職員の能力向上について
令和4年度は、専門家を招き、職場内研修やメンタルヘルス講習会を実施しました。また都立看護専門学校7校と連携した授業研究や学習会・学会等の参加を行っています。さらに新カリキュラムの導入に伴った教育方法との検討を実施しています。
8 広報、地域活動について
5月に実施した一日体験入学は、60名の募集でしたが、その5.5倍の応募があり、急遽予定を変更し、119名の方に参加いただきました。
クリスマスメッセージは、感染予防対策のため、メッセージカードのお届けのみとなりましたが、府中メディカルキャンパス内の実習施設に感謝の気持ちを伝えることができました。
外部委員からは、「新型コロナ感染症下でも素敵なクリスマスカードは、入院している子ども達も大喜びでした。温かい気持ちで職員も励まされました。ありがとうございました。」との意見をいただきました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
