このページの先頭です


防炎加工とは

防炎加工とは?

A:

身の回りにある燃えやすい品物に、火を近づけても、その部分が黒く焦げただけで燃え広がらなければ、やけどや火災を防ぐことが出来ます。

防炎加工とは、火災予防の一つの手段として、炎を近づけてもすぐには燃え上がらず、炎を遠ざけるとすぐに消えるような性質を持たせる加工のことです。 

防炎加工した繊維は、耐熱性や不燃性といった性質を持っていないので、一度着火したあとで再使用は普通不可能です。

防炎加工(広義)には、繊維自体が防炎性を有するように紡糸前に加工するもの(難燃繊維)と布に後処理を施して防炎性をもたせるもの(狭義の防炎加工)とがあります。

防炎加工剤としては、有機リン化合物、含ハロゲン有機リン化合物、その他、種々の無機化合物があります。

別名;難燃加工、防燃加工

お問い合わせ

このページの担当は 健康安全部 薬務課 監視指導担当(03-5320-4512) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。