食品の安全性を確保するために、東京都はどのような取組を行っているのですか?【食品安全FAQ】
- 更新日
回答
- 東京都は、東京都食品安全条例に基づき、東京都食品安全推進計画を策定し、生産から消費に至る各段階で、総合的な施策を行っています。
- また、毎年度、大消費地という地域特性に合わせた東京都食品衛生監視指導計画を策定し、食中毒対策、輸入食品対策といった重点的に監視指導を行う項目などの実施内容や実施結果を公表しています。
詳細
東京都食品安全推進計画は、食品安全条例の基本理念に基づき、生産から消費に至る各段階で展開する施策を基本施策とし、取組をすすめています。また、重点的に取り組む事業について、「重点施策」として選定しています。
食品衛生監視指導計画は、食品の安全を守るため、東京都が流通の各段階で行う監視指導内容を具体的に決めたもので、営業施設の監視指導や流通食品の検査実施について、その予定件数や結果等を、毎年度公表しています。
参考ホームページ
記事ID:115-001-20240726-006047