食品衛生の窓

東京都の食品安全情報サイト

 ・ENGLISH(英語) ・繁體中文(中国語:繁体字) ・简体中文(中国語:簡体字) ・한국어(韓国語)

たべもの安全情報館 食品事業者向け情報 調査・統計データ 東京都の取組・制度

たべもの安全情報館身近な食の安全情報をご紹介しています一覧へ

身近な食の安全情報をご紹介しています。

知って安心~トピックス 広報物-ポスター、リーフレット等 イベントで学ぼう 食品安全FAQ
               
知って安心~トピックス 広報物-ポスター、リーフレット等
イベントで学ぼう 食品安全Q&A

お知らせ・報道発表一覧へ

【注意喚起】 腸管出血性大腸菌O26(VT2産生)が検出された 「 馬刺し 」 について
・2023年9月20日  都内流通食品の放射性物質検査結果について
・2023年9月13日  食品事業者向け食物アレルギー講習会の開催について
・2023年9月13日  令和5年保菌者検索事業(令和5年8月29日現在の速報値)を掲載しました
・2023年9月6日  令和5年食中毒の発生状況(令和5年8月31日現在の速報値)を掲載しました
・2023年9月1日  令和5年度事業者向け食品表示法講習会開催のお知らせ
・2023年9月1日  食の安全都民講座「知って備える。食にまつわる防災」をアーカイブ配信しています。
・2023年8月24日  今夏の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告)
・2023年8月8日  令和5年度第1回食品安全審議会の資料を掲載しました
・2023年7月14日  東京都食品安全情報評価委員会の公募委員を募集します
・2023年7月14日  食の安全都民講座「煮ても焼いても食中毒」をオンライン開催します
・2023年7月11日  令和5年度食品の適正表示推進者育成講習会の開催について
・2023年7月11日  令和5年度食品の適正表示推進者フォローアップ講習会の開催について
・2023年6月22日  令和4年度東京都食品衛生監視指導計画実施結果概要をとりまとめました
・2022年6月21日  残留農薬等検査結果一覧を更新しました
・2023年6月1日  令和5年度HACCP推進者育成講習会を開催します
・2023年5月26日  夏の食品衛生一斉監視を実施します
・2023年4月18日  飲食店の皆様へ HACCPの訪問アドバイスを活用しませんか?
・2023年3月29日  食品の製造・加工業における食品アレルゲン管理ガイドブックを掲載しました
・2023年3月29日  令和4年食中毒発生状況(令和4年の確定値)を掲載しました
・2023年 3月28日  令和5年度東京都食品衛生監視指導計画を策定しました
・2023年3月27日  令和4年保菌者検索事業実施結果(確定値)を掲載しました
・2023年3月3日  都で発行しているリーフレット「身近にある有毒植物」をベースにしたWEBページを公開しました(外部リンク)
・2023年1月26日  食の安全都民講座「これ食べられる?有毒植物の見分け方講座」をアーカイブ配信しています。
・2022年12月27日  今冬の食品衛生一斉監視実施結果(中間報告)
 ・2022年11月24日  食品衛生歳末一斉監視を実施します
・2022年4月8日  東京都ふぐの取扱い規制条例が改正されました(令和4年4月1日)

食品事業者向け情報一覧へ

調査・統計データ一覧へ

東京都の取組・制度一覧へ

食に関する学習
ご参加ください(講習会のご案内)
免許・試験
・食品衛生法の改正について
食品衛生法違反者等の公表
食品の自主回収情報
都内流通食品の放射性物質検査結果
広報物・パンフレット
・東京都 健康・医療 Twitter(外部サイト)
・食薬eマガジン(メールマガジン)
食品衛生管理ファイル
HACCP取組支援
健康食品ナビ
食品安全アーカイブス
食品表示はこちら