あなたの町の「野菜メニュー店」
「野菜メニュー店」とは
東京都では「東京都健康推進プラン21(第二次)」(平成25年3月策定)で目指している都民が望ましい生活習慣を実践し、生活習慣病の発症・重症化予防を図り、生活習慣改善に取り組める食環境づくりをすすめています。
そこで、都民の皆様の健康づくりをサポートするのが「野菜メニュー店」です。
「野菜メニュー店」は、都民の外食利用率の高さや野菜摂取量が目標量(1日当たり350g以上)に達していない現状から、外食での野菜摂取量を増やすために、野菜を食べられるメニューを提供するお店です。
1食で1日の野菜摂取の目標量(350g以上)の約3分の1量を食べることができる1食当たり120g以上の野菜を使用したメニューです。(※ここでいう野菜は、いも類、きのこ類及び海藻類を含めない緑黄色野菜及びその他の野菜をいいます。)
なお、野菜メニュー店は、東京都保健所管内(多摩・島しょ地区)で取り組んでいます。
特別区及び八王子市、町田市は、独自の取り組みを行っていますので、詳細については各区市にお問合せください。
野菜メニュー店は、このステッカーが目印です!

野菜メニュー店で、野菜を食べましょう!
<飲食店の皆様へ>あなたのお店も「野菜メニュー店」になりませんか
<野菜メニュー店の皆様へ>野菜メニュー店にお申込みされた皆様へ
お問い合わせ
このページの担当は 保健政策部 健康推進課 保健栄養担当 です。
