ページの先頭です
ここから本文です
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

医療関係者向け情報

最終更新日:令和5年12月5日 | 公開日:令和2年3月27日


東京都ではアレルギー疾患に関する医療提供体制整備に取り組んでいます。
「医療関係者向け情報」のページでは、医療関係者の方向けに専門的な情報を発信しています

東京都アレルギー疾患医療拠点病院及び東京都アレルギー疾患医療専門病院を公募します

東京都アレルギー疾患医療提供体制整備等実施要綱に基づき、拠点病院等の公募を実施します。 応募にあたっては、東京都アレルギー疾患医療拠点病院等募集要項等をご確認の上、期日までに申請してください。

1 東京都アレルギー疾患医療拠点病院等の役割
(1)東京都アレルギー疾患医療拠点病院
診断が困難な症例や、標準的治療では病態が安定しない重症及び難治性のアレルギー疾患の患者が円滑に専門的な医療を受けられるよう、幅広い診療領域に対応可能であるとともに、都内においてアレルギー疾患の診療ネットワークの中心的役割を担います。
(2)東京都アレルギー疾患医療専門病院
内科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科の各診療領域において、診断が困難な症例や、標準的治療では病態が安定しない重症及び難治性のアレルギー疾患の患者の診療に関して、拠点病院と連携し、専門的なアレルギー疾患医療を提供します。
詳しくは、「東京都アレルギー疾患医療提供体制整備等実施要綱」をご覧ください。

2 応募資格
「東京都アレルギー疾患医療拠点病院等募集要項」、「東京都アレルギー疾患医療提供体制整備等実施要綱」、「東京都アレルギー疾患医療拠点病院等選定要領」等をご覧いただき、要件等をご確認ください。

3 応募方法
(1)提出書類  
①~③までの3点の提出が必要です。  
①申請書、②申請書別紙、③添付書類  
※ 申請書及び申請書別紙は、拠点病院と専門病院とで様式が異なりますのでご注意ください。
(2)提出方法
電子メールに申請書ファイル一式(電子データ)を添付して提出してください。
※ 電子メールでの提出が難しい場合はご相談ください。

4 提出先
東京都保健医療局健康安全部環境保健衛生課アレルギー疾患対策担当
(〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号東京都第一本庁舎30階北側)
電子メール:S1150604@section.metro.tokyo.jp(環境保健衛生課組織端末)

5 提出期限
令和5年12月15日(金曜日) 午後5時まで

6 注意事項
(1)応募に要する費用は、応募者の負担となります。
(2)申請の際に提出された書類の返却はいたしません。
(3)本案件に係る情報開示請求があった場合においては、東京都情報公開条例の規定に基づき、提出書類の全部又は一部を開示する場合があります。

7 説明会

説明会動画

(動画の時間)18分18秒

PDFはこちら

掲載期間:令和5年11月6日(月曜日)正午 から令和5年12月15日(金曜日)正午まで

添付資料・申請書様式

トピックス

令和5年12月 5日  12月19日開催「東京都アレルギー疾患治療専門研修」に関するご案内

令和5年11月29日  1月20日開催「アレルギー疾患医療連携研修」(第2回)に関するご案内

令和5年11月13日  12月13日開催「東京都アレルギー疾患治療専門研修」に関するご案内

東京都の医療提供体制整備に向けた取り組み

東京都では、アレルギー疾患を有する方が状態に応じて適切な医療を受けられるよう、「東京都アレルギー疾患医療拠点病院」及び「東京都アレルギー疾患医療専門病院」を指定するとともに、専門的なアレルギー疾患医療を提供する医療機関の診療ネットワーク構築に取り組んでいます。また、医療従事者向け研修や、症例紹介を実施しています

このページは東京都 保健医療局 健康安全部 環境保健衛生課 調査担当が管理しています。

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る