MENU

ホーム » 令和6年度HACCP推進者育成講習会食品製造・加工業向け 食品衛生講習会(オンライン)

令和6年度HACCP推進者育成講習会
食品製造・加工業向け 食品衛生講習会(オンライン)


HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理が制度化されましたが、HACCPの取組は進んでいますか?HACCPを始めてみると、これまで気づかなかった現場の課題が見えてくるのではないでしょうか?
本講習会では、講義や演習を通じて、HACCPの理解を深め、現場の課題を解決していくためのノウハウを学びます。

←チラシはこちらからご覧ください。

対象者

都内の食品製造・加工業の営業者、従業員の方
※同一施設から複数名の申込みも可能です。

内容

▼Web会議システム(Microsoft Teams)を使用したオンラインでのライブ講習となります。
 受講の際は、マイク機能をご準備ください。(可能であればカメラ機能もご準備ください。)

講習①
「工場を安全に保つ一般衛生管理と検証方法 —カビ、細菌、虫の侵入と増殖防止対策—」
 
<約2時間>
 異物混入対策でお悩みのことはありませんか?
 カビ、細菌、虫の侵入と増殖防止対策を中心とした一般衛生管理の方法やどのように検証するのがよいかを動画等でわかりやすく解説します。
 ●講師 / 加藤 光夫氏(株式会社フーズデザイン)

講習②
「HACCP導入後の運用ポイント — PDCAサイクルを回していくには— 」

<約2時間>
 PDCAサイクルを上手に回せていますか?
 HACCPとはどういう仕組みなのか、さらに、HACCP導入後、どのように振り返り(検証)を行ったらよいのか、わかりやすく解説します。
 ●講師 / 遠部 裕司氏(フーズアーキテクト株式会社)

開催日時(最新の空き状況は申込画面でご確認ください。)

開催日時 2024年 2025年
9/26(木) 10/10(木) 10/23(水) 11/12(火) 2/5(水) 2/13(木)
午前
10:00-12:00
講習① 講習② 講習② 講習① 講習① 講習②
午後
2:00-4:00
講習② 講習① 講習① 講習② 講習② 講習①
 講習①②を同日又は別日に申込み可能です。
 講習①②のどちらかのみの申込みも可能です。
 定員を超えた日程は、申込み画面で選択できません。選択可能な日程での受講をご検討ください。

申込方法

こちらからお申し込みください。

受講の流れ

①Web申込 (上記「申込方法」からお申し込みください。)
 ↓
②受講決定のお知らせ・詳細のご案内
 申込時にご登録のメールアドレス宛にお知らせします。
 ↓
③受講
 Web会議システム(Microsoft Teams)を使用したオンラインでのライブ講習となります。
 受講の際は、マイク機能をご準備ください。(可能であればカメラ機能もご準備ください。)
 ↓
④講習会アンケート
 受講後、アンケートにご協力をお願いします。
 ↓
⑤受講証発行
 受講された方には受講証を発行します。
※後日、受講後の取組状況について、調査票の記入にご協力をいただく場合があります。

受講の注意事項

  • 受講は無料ですが、受講時にインターネットが利用できる環境が必要となります。データ通信料は受講者負担となります。
  • 講習会の動画、画像、音声等の録画、録音、スクリーンショット等による記録、二次使用等は固くお断りします。
  • その他詳細は、別途受講者に案内します。

本事業に関する問合せ先

保健医療局健康安全部食品監視課 
HACCP制度推進担当
電話番号:03-5320-4475

▲このページのトップへ


▼ お問い合わせ先

事業者の方  ・都民の方



このページは東京都保健医療局 健康安全部 食品監視課 HACCP制度推進担当が管理しています。


▲このページのトップへ