このページの先頭です


性器クラミジアの知識

若い人に流行っている性感染症です

日本でも世界でも、最も患者数の多い性感染症です。
男性、女性ともに無症状の感染者が多いです。

放っておくと、不妊症の原因になります

クラミジア感染症は、薬がよく効き治りやすい病気です。
しかし、治療をしなかったり、薬の服用(治療)を途中でやめてしまうと、女性は卵管炎、子宮外妊娠、不妊症、男性は精巣上体炎、男性不妊症など様々な病気の原因になることがあります。

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染しやすくなります

クラミジアにかかっている人は、かかっていない人に比べて3倍から4倍もHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染しやすくなると言われています。

安全なセックスのためには、検査や治療が大切です

治療後も免疫はできないので、パートナーが感染していると何度でも感染します。
パートナーと一緒に検査を受け、治療することが大切です。

性感染症の予防には、環境づくりが必要です

避妊の失敗や性感染症に感染することは、若者の体と心の両方が傷つきます。
正しい知識や情報を得て、適切な予防方法を取ることが重要です。
そのためには周囲の理解が大切であり、困ったときに相談でき、支援してもらえる専門家や大人が必要です。

お問い合わせ

このページの担当は 多摩小平保健所 保健対策課 感染症対策担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

HIV・性感染症検査

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。