ホーム » リスクコミュニケーション » 食の安全都民フォーラム 開催状況 » 令和6年度食の安全都民フォーラム
令和6年度食の安全都民フォーラム
東京都は、都民、事業者及び行政が食の安全に関する情報を共有し、考える場として、毎年「食の安全都民フォーラム」を開催しています。今回は、「食と防災」をテーマに、避難所での注意点等の講演とあわせ、実際に避難所で起きた食の問題について、自分ならどうするかを一緒に考えます。ぜひご参加ください!
テーマ |
こんなときどうする?食と防災 |
プログラム基調講演講演 「大災害発生!避難生活を乗り越えるために」講師 跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 まちづくり学科 教授 鍵屋 一 氏 意見交換テーマ 「みんなで考えよう!食と防災」・コーディネーター 横田 久美 氏(消費生活アドバイザー) ・パネリスト 鍵屋 一 氏 川尻 由美子 氏(一般社団法人日本災害食学会 災害食専門員) 辛嶋 友香里 氏(一般社団法人ピースボート災害支援センター) 意見交換では、参加者ご自身がお手持ちのスマートフォン等で二次元コードを読み込み、回答を送信する場面があります。個人が特定されることはありません。 二次元コードを読み込める携帯端末(スマートフォン等)を持参して下さい。 ※回答にかかる通信費用は参加者の負担となります。 ※スマートフォン等をお持ちでない方も参加可能です。 |
日時 |
令和6年9月29日(日曜日)午後2時から午後4時まで(開場:午後1時30分) |
開催場所桜美林大学 新宿キャンパス センテナリオホール(東京都新宿区百人町3-23-1) |
定員300名(定員を超えた場合は抽選)※参加無料 令和6年9月20日(金曜日)までに当落選結果をメールにてご案内します。 ※申込者全員に当落選メールを案内いたします。当落選メールが確認できない場合は、下記運営事務局までお問い合わせください。 |
申込み方法 |
令和6年9月9日(月曜日)までに、申込フォームからお申し込みください。 申込フォームはこちらhttps://forms.gle/xjGtJDJH3fLkMt6C9 |
運営事務局(申込みに関するお問合せ) |
令和6年度食の安全都民フォーラム運営事務局(株式会社シャフト内) 電話番号:03-6323-7631(平日10時から17時まで) E-mail: tomin-forum@shaft-link.co.jp |
チラシはこちらからダウンロードできます
|
令和4年度第1回食の安全都民講座のアーカイブ配信について令和4年度に配信した食の安全都民講座「知って備える。食にまつわる防災」をアーカイブ配信しています。アーカイブ配信内容
アーカイブ配信期間令和5年8月24日(木曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで視聴方法次のサイトから動画を視聴できます。(東京都公式動画チャンネル)「災害時の食中毒予防」(約13分) 「非常食と栄養について」(その1)避難所の食事(約12分) 「非常食と栄養について」(その2)非常食から災害食へ(約10分) 「非常食と栄養について」(その3)普通の食品で備える(約17分) 無料(※)でご覧いただけます。 ※通信費を除きます。 講演資料「災害時の食中毒予防」 (PDF 4.4MB)「非常食と栄養について」 (PDF 1.1MB) 関連リンク
|
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。